月別アーカイブ: 2017年10月

本日の心理学・名言2241-8

人それぞれに、違った才能や能力があるものです。
だから、あなたはあなたのままで輝いています。
自分と人を比べるのではなく、自分の個性を受け入れてください。
みんな、そのままでいいのです。そのままで、輝いています。

今、目の前にあることを一歩一歩行動していると、
いつの間にか、問題が問題でなくなっているときが来ます。

どんなに失敗してもくじけない人はこう言います。
「なんとかなるさ」
「ピンチはチャンス」
「失敗などない、すべては経験」

そうやって、自分で自分を励ましてあげる。
起きた出来事を受け入れて行く

単に話す前に、息を吸う、
それだけで忍耐と客観性が増すだけでなく、
相手から一目置かれるようになるのです。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

 

本日の心理学・名言2241-7

自分を役立てるには、自分の徳を大成し、
自分の才能・能力を錬磨、向上させていかねばならない。
それが学の本質である。

人は何のために学ぶのか。 安岡正篤師は言っている。
人は自分を創るために学ぶのだ。
そして、人生のあらゆる艱難辛苦にあっても動じないように、
自分を為(おさ)めていく。
自分を創るのは利己のためではない。
世のため人のために自分を役立てるためである。
自分を役立てるには、自分の徳を大成し、
自分の才能・能力を錬磨、向上させていかねばならない。
それが学の本質である。
成徳達材 することによって、よりよき運命を創っていくのだ
安岡師の言葉は明快である。

1.あまえ
2.ぬぼれ
3.おごり
4.マンネリ
5.やっかみ
経営者はこの5つの心の病気に必ず罹る、
とユニ・チャーム創業者の高原慶一朗氏がいっている。
経営者だけではあるまい。
人は誰しも、その人生の途上で、
この5つの病に侵されるのではないだろうか。
この心の病に勝つこと。それこそが自らに勝つということである。
*為(おさ)めていく:物事ができ上がる。実現する。成就する。
*成徳達材:心を育て、才能を伸ばすこと

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2241-6

勝利は必然。ラグビーに奇跡はない
by五郎丸歩(ラグビー日本代表)~ラグビーの格言

勝てばすべてが報われる。
王貞治(元プロ野球選手・監督)さんが、
ラグビー日本代表合宿に訪問し選手たちに贈った言葉

ラグビーが全てだとは思わない。
人間関係もあれば、色々な職業もある~
その中からラグビーを選んだだけだ。
そのすべてに覚悟と意志が必要なのです。
by廣瀬俊朗(ラグビー日本代表前キャプテン)

これか先のことはわからない。
今、自分がコントロールできる所を
しっかりとコントロールしていくだけです。
by五郎丸歩(ラグビー日本代表)

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2241-5

@A:
いま皆さんは苛酷な運命に
打ちのめされそうになっているかもしれません。
しかし“運命は苛酷だが、摂理は温かい”という言葉もあります。
やがて苦しみの本当の意味を知る時が来ると信じてください。

摂理とは神様の計らいのことです。
耐えがたい苦しみの中にも、
人智では計り知れない天の意思がある。

人生に苦難が襲ってきた時、
その本当の意味を知る時が来ると信じることは、
同時にいま目の前にいる人を信じて
絆を深めていくこととも繋がって、
周囲によき影響を及ぼしていくのです。

@B:
「人間の最大の罪は鈍感である」──
『人生を勝利に導く金言』(野村克也・著)
「人間の最大の罪は鈍感である」 ──私はそう思っている。
一流選手はみな修正能力にすぐれている。
同じ失敗は繰り返さない。

二度、三度失敗を繰り返す者は二流、三流。
四度、五度繰り返す者は、
しょせんプロ野球選手失格者なのである。

なぜなら、そういう選手は失敗を失敗として自覚できないか、
もしくは失敗の原因を究明する力がないからだ。
「鈍感は最大の罪」とは、そういうことを指すのである。
「小事は大事を生む」という。
些細なことに気づくことが変化を生み、
その変化が大きな進歩を招くのである。
気づく選手は絶対に伸びる。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2241-4

人を愛せるかどうかで、若くいられるかどうかが決まるのよ。
byダイナ・ショア(米国の歌手、女優)

あなたの命はあなた一人のものではない。
父母(ちちはは)、その父母(ちちはは)と幾世代にもわたり、 
連綿と続いてきた命。
その命の炎が一度も途切れることなく 
続いてきたからこそ、あなたの命がある。
あなたの身体の中には
幾百万、幾千万という先祖の連綿たる命の炎が燃えている。
そういう尊い命の結晶が自分であることに深い思いをはせ、 
自分を愛し、自分を敬うような生き方をしなければならない。
by『人生の大則』 藤尾秀昭 著

@真剣に向き合うたびにいろんな発見がある、
だから人生はやめられないんだよ。

自分のすべてをありのままに認めることが大切なのは、
もっと自分にやさしさと共感を持てるようになれるからです。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2241-3

国であれ会社であれ家庭であれ、
あらゆる組織はそこにいる長が
どういう一念を持っているかで決まる。

それがすべてといっていい。

すぐれた長には共通して 二つの条件があることを強く感じる。
一は「修身」、二は「場を高める」。
この二点に意を注がない長は長たる資格がない、と断言できる。
気まま、わがまま、ムラッ気を取り去る。
修身とはこのことである。
さらには、公平無私、自己犠牲、
先義後利(目先の利益を追わない。義務が先、娯楽は後)を
率先垂範することである。

長が私意をほしいままにして、組織が健全に成長するわけがない。

次に場を高めること。
長たる者は自分のいる場に理想を掲げ、
そこに集うすべての人をその理想に向け、
モチベートしていく人でなければならない。
「適切な目標を示さず、
社員に希望を与えない経営者は失格である」
とは松下幸之助の言葉だが、まさに至言である。

*修身:自分の行為を正しくし,身を修め整えること。
*率先垂範(そっせんすいはん):
人の先頭に立って物事を行い、模範を示すこと。

*モチベート:「モチベーションを上げる」という意味で
動機付けするよりも広い意味で使われている

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2241-2

与えることは与えられることという意味です。
事実、受け取るものと与えるものの大きさは同じなのです。
いろいろなやり方で自分が与えるにつれ、
思いもかけなかった穏やかな感情が与えられます。

吾(われ)唯(ただ)足(たるを)知(知る):
今の現状に感謝すること。
口の上に五で吾というように次は口の右→口の下→口の左に
それぞれ文字を付け加えると「吾唯足知」となります。

一番大切なのは、自分が不幸なとき、
自分を幸せにするのは自分しかいない、と言い聞かせることです。

@ニコニコしているということは、
人間の生きていくための一番のコツです。
世間は誤解で成り立っている。
この世の切り札でどこ行っても通用する通行手形はね、
「微笑み」です。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

 

本日の心理学・名言2241-1

『あなたの幸せは他人との比較で決まる?』

あなたに質問させて頂きます。
「あなたは幸せですか?」
幸せでないと答えた方に質問です。
「何で幸せではないのでしょうか?」
もし、以下のような理由でしたら、
あなたは他人との比較で幸せを決めております。
・「俺は同僚の中でも年収が低いし・・・・」
・「周りの同年代は結婚しているのに、
私(俺)は結婚できないし・・・」

・「あの子は出来るのに、うちの子は出来ないし・・・」
・「うちのダンナは、あそこのダンナより年収が低いし・・・・」  等々他にも色々例はありますが、
あなたに当てはまるものはあるでしょうか?

他人と比較してしまうというのは人間の性のような気がしますので、
ある程度は仕方がないと思います。
極端な例を挙げれば年収1億円の人でも、
周りが10億稼いでいたら「幸せ」を感じない可能性が高くなります。
ということは、人間が「幸せ」と感じるかどうかは、
ある程度他人との比較によって
決まると言ってもいいかもしれません。

では、あなたが「幸せ」を感じるにはどうすればいいのでしょうか?
思いつくのは以下の方法でしょう。

・自分なりの価値観を持つ~
他人との比較ではなく、
自分だけの価値観・基準を持つようにする。

これは、人間の性が他人と比べる以上、努力を要するものです。
・負けても良い面を作り、譲れない面だけ頑張る~
仕事、年収、持っている車、子供、配偶者、会社、

持ち家等々比較する点は、とても多くあると思いますが、
このうち、これだけは譲れないという点だけ選び、
そこだけは負けないようにする。でしょうか。

それ以外には、
比べる対象を全て自分より下の人にするというのもあります。
一番の理想は、自分なりの価値観・基準を持ち、
他人との比較しなくても幸せを
感じられるようにすることだと思います。

あなたの幸せの基準は何ですか?

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2240-10

愛する喜びは、愛される喜びよりも、はるかに優るものである。
byトーマス・フラー(英国の聖職者、歴史家)

切に生きるとは、ひたすらに生きるということである。
いまここの一瞬一瞬をひたむきに生きるということである。
小我を忘れ、何かに懸命に打ち込むことである。
その時、生は本然の輝きを放つ。
by道元禅師

神に誓うな、己に誓え。
byリーチ・マイケル(ラグビー日本代表2015年キャプテン)

勇気なくして栄光なし
by堀江翔太(ラグビー日本代表2015年副キャプテン)

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2240-9

『変えられることに目を向ける』

あなたは、「変えられる事象」「変えられない事象」を
しっかり区分できているでしょうか?
例えば、
「私が仕事で評価されないのはあの上司が悪いからだ」
「私が結婚できないのが周りに見る目がないからだ」
「私が幸せでないのは、妻・夫・子供のせいだ」
という不満があったとしましょう。
果たして、
「あなたが上司を変えることは可能でしょうか?」
「あなたが周りの人間の見る目を変えることは可能でしょうか?」
「あなたが妻・夫・子供の考え方・人間性を
変えることは可能でしょうか?」
恐らくとても難しいと思います。

それよりも、
「上司の評価を上げるために自分を変えたらどうしたらよいか?」
「周りの見る目を変えるために自分はどうしたらよいか?」
「幸せな人生を送るために自分はどうしたらよいか?」
と考えた方が、はるかに実現性が高くないでしょうか?
つまり、「変えられない事象」に目を向けるのではなく、
「変えられる事象」に目を向けることで、
はるかに幸せで、生産的で、効率的で、ストレスの溜まらない
人生を送ることができるのです。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2240-8

違う感性で生きる人を、受け入れることを学びましょう。
非難することは、未熟な心をあらわにしているのです。
by 海原純子

問題を押しやって抵抗するのではなく、
それを抱きかかえてみよう。
これから価値ある教訓が学べるかも知れないと
自分に言い聞かせてみよう。
もっと注意深い人、または忍耐強い人になれと
教えてくれているのではないか?
その問題が何であれ、
そこから何かを学ぼうとする気持ちがあれば見方が変ってきます。

他人を「気が利かない」と非難する人は、
自分よりも気が利く人から「お前は気が利かない」と非難されても、
文句を言ってはいけません。
他人を知識が浅いとバカにする人は、
自分よりも教養のある人からバカにされても、仕方がありません。
そう考えると、私たちは、うかつに他人を非難してはいけない、
非難する資格などない、ということに気づきます。
byたかた まさひろ(作家)

仕方がないさ、人生には色々問題がつきものだと
それを受け入れて、思い切って教師と見なすと、
肩から荷物を下ろしたような気分になれます。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2240-7

多くの成功者が言う・・・・
成功の秘訣は「あなたの人生に全責任を持つことだ」と・・・
人生であなたが得る結果は、
ある事象(出来事)に対してあなたがどう反応するかによります。

とくに重要なのが「あなたがどう反応するか?」です。

ある事象(出来事)に対して、あなたが自分の責任ではなく、
周りの人間・環境等の責任にするか?
それともあなたの責任と思うか?
であなたの成長速度が全く異なってしまいます。

周りの人間・環境等の責任にすると、
あなたの成長はほとんどありません。
一方、あなた自身の責任と感じると、
自分自身を変えようと努力するからです。

あなたがあなたの人生で得る結果は全てあなたの責任です。
まずは、環境・人等周りの責任にするのはやめましょう!
全てはあなたの責任だと認識しましょう!
最後に名言をお贈りします。
「ボールの跳ね方に文句を言うのは、
多分、ボールをキャッチできなかった選手だけだろう」
byホルツ 氏

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2240-6

あなたがいないときに愛は研ぎ澄まされ、
あなたといるときに愛は強くなる。
byトーマス・フラー(英国の聖職者、歴史家)

男は目で恋に落ち、女は耳で恋に落ちる。
byウッドロー・ワイヤット(英国の政治家、作家、ジャーナリスト)

自分が自分自身に出会う、彼女が彼女自身に出会う、
お互いが相手の中に自分自身を発見する。
それが運命的な出会いというものだ。
by岡本太郎(日本の芸術家)

真の恋の兆候は、男においては臆病さに、女は大胆さにある。
byヴィクトル・ユーゴー(フランスのロマン主義の詩人、小説家)

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2240-5

『多くの成功者がする質問とは・・』

あなたは不安・失敗等について、
自分自身に対して以下の質問をしていないでしょうか?
「何故私は駄目なのだろう?」
「なんで○○さんは理解してくれないのだろう?」
「もしかしたら更に失敗するのではないだろうか?」
上記のような質問を自分自身に対してすると、どうなるでしょうか?
恐らく、自分自身がネガティブになることでしょう。
「何故私は駄目なんだろう?」
      ↓
「三日坊主だから、怠慢だから。」
      ↓
「やっぱり私は三日坊主なんだ・・・やっぱり私は怠慢なんだ・・」
      ↓
ネガティブ思考のスパイラルに陥ります
ではどうすれば良いのか?
その反対のことをすればいいのです。
例え不安でも、例え失敗しても、
「ここから得たものは何だろうか?」

と自分自身に問いかけるのです。
そうすると、得る=ポジティブですから、
思考も感情もポジティブになってきます。
ポジティブが絶対的に良いとは言いませんが、
ネガティブ思考に陥るケースは、試してみてください。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2240-4

心豊かな人生の基本は、
さまざまな問題を、
心を開かせる最適の場としてとらえることにあります。

人は人として生れてきた意味があります。
その意味に気づき自分の役割を知るのが大切です。
人にはそれぞれ役割がある。
その答えは、誰もが自分の内なる意識に集中すればわかるはず。
誰かが決めた道ではなく、自分の心が決めた道。
その道に従うことこそ、素直な生き方です。
人として、本当の働きをするには、
自分自身の中から湧き上がる心に従って生きると良いのです。

自分を大切にできる人が、他人を大切にできる人。
自分の心の声を聴く人が、他人の話を聴ける人。
自分を励ますことができる人が、他人を励ますことができる人。
辛い経験をした人は、辛い思いをした人に寄り添うことができる。
どんな経験も、自分という人間を生長させてくれる機会。
今、感じることに動き出してみよう。

真の幸せはすべての問題が消えた時に訪れるのではなく、
問題に対する姿勢を変えて、
それらを気づきと忍耐を学ぶ場としてとらえた時にやってきます。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2240-3

『成功者の人間関係良化の方法』

人間が一番恐れることと・一番必要としていることは何か?
あなたはご存知でしょうか?
実は、人間が一番恐れることは、「拒絶されること」で、
人間が一番必要としていることは、「受け入れられること」です。
あらゆる研究・統計から証明されております。
また、実体験でも何となくご理解頂けるでしょう。

あなたが、上司・友人等に相談する場合、
その相手をどのような基準で選ぶでしょうか?
恐らく、日頃の付き合いの中で、
拒絶から入る人には相談しないのではないでしょうか?
それよりかは、最終的には指摘を受けるにしても、
まず、自分が言っていることを、
認めてくれる人に相談しないでしょうか?
また、尊敬する上司・友人、好きな上司・友人は
いかがでしょうか?

何故尊敬・好きなのでしょうか?
外見が好き・仕事が出来る等の理由もあるでしょうが、
大きなポイントの一つとして、
あなたに対する態度ではないでしょうか?

恐らく、その方は、まずあなたを受け入れてくれるはずです。
そして、修正点があるようなら、的確なアドバイスをくれる。
一方、嫌われる方は、いきなり拒絶する。
もしくは、言葉では、受け入れてくれるが、
結局は自分の価値観を押し付けてきてないでしょうか?
もし、あなたが人間関係・友人関係でより良い関係を築き、
あなたの人生を成功に導きたいと思うのであれば、
この人間の本質を覚えておいてください。
そして実践してみてください。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2240-2

あなたが求めているすべてのものが、心の中に隠されています。
自分の心をしっかりと見つめてください!
必ず何らかの答えが見えてくるはずです。

大切なのは、
自分が嫌なことを想像するのではなく、
楽しいこと嬉しいことを想像する努力です。
そう、楽しいことを想像する努力こそが、
人を幸せにする力なのです。

もし、人を幸せにしたいなら、
人に幸せを感じる「考え方」を教えてあげるのです。
あなたが幸せにできるのは、あなただけです。
人を幸せにできるのは、人に幸せを感じる心を育てること。
その為に必要なのが、感謝や笑顔という行動と、
前向き肯定的にあらゆるものを受け取る力です。
自分の幸せは、誰かが与えてくれたり、
物を得たら得られるのではない。
感謝の気持ちが幸せを感じさせる。

想像が感情をコントロールしている。
言葉が想像をコントロールしている。
だから、まず言葉を変えることから、始めてみるのが良い。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2240-1

『失敗を歓迎しよう!』

少し誤解を招くタイトルかもしれません。
決してわざと失敗しよう!と言っているのではありません。

人生の最大のリスクは何でしょうか?
あなたの中で、恐らく『失敗』という回答が
浮かび上がってないでしょうか?
確かに、失敗も度合いによっては致命的な場合もあります。
しかし、失敗をするということは、
自分がまだ出来ないことにチャレンジしている
結果ではないでしょうか?
自分が既に出来ることをやり続ければ、
当然失敗なんてしないですよね?
よく『恥ずかしい失敗は何ですか?』という質問を
テレビ・雑誌等でインタビューしている方がおりますが、

その事に対して一生懸命やっている方には
失礼な質問だと思います。

失敗は恥ずかしいものでしょうか?
一生懸命やった結果失敗してしまった。単にそれだけです。
新しいことにチャレンジしないよりはよっぽどかっこいいですよね?
また、よく言われることですが、諦めなければ失敗ではない。
失敗から学べば最終的には成功できる。
これは事実だと思います。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2239-10

何かをなしとげる人は、普通の人と違う。
何かをなしとげる人には、情けがあり、人の心を動かす力がある。
地位や権力ではなく、人を動かす力がある。
その力は、感じて動く力。
今、どんな苦しいことがあったとしても、
あなたの心の置き方一つで自由になれるのです。

自分は本当に「破滅のかたまり」かもしれないけれど、
それを認めてリラックスすることが出来るようになると
周りもみんなリラックスするのです。

自分のありのままを認めるのは
「自分は完璧じゃないかもしれないが、このままでいいんだよ」
と自分に言い聞かせるのと同じことです。

自分のすべてをありのままに認めることが大切なのは、
もっと自分にやさしさと共感を持てるようになれるからです。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2239-9

@A:
【涙はその人の中心の深さに触れて流れ出る】

そもそも涙というものは必ずしも、
その人の人格の深浅にかかわらないものともいえます。
即ち浅い涙もありますが、
しかしとにかくに人間が涙を流すということは、
その人の器としては中心の深さに触れている
何よりの証拠なのであります。
その人柄はよしんば浅くとも、とにかく涙を流すということは、
その人としては一番根本中枢に触れなければ、
涙というものは出ないものであります。
by『森信三講録 西郷南洲の遺訓に学ぶ』

@B:
昔から、いわれていることですが、
長い人生の中では、なにをやっても、

うまく 進んでなさそうに見えることや、
なんらかの 進展もないように感じられることは、
けっこう たくさんあるのだそうです。

時にはそんな中でも、目に見えたり感じない 深いところで、
少しずつでも 次の展開の進展が進んでいたり、前に進んでいる事も あることをよくよく 思い起こしてみましょう!!
その方が、こころも 楽になって、未来を信じて、少しずつでも 歩いてゆけるのかもです。
by『 あなたの運は うなぎのぼり!! 』

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2239-8

自分の直観を信じるのは、
楽しみと知恵の国の垣根を取り払うのと同じです。
自分のうちにある最高の知恵と長所に目と心を手段でもあります。

続けてください!
どんなことでも始めたなら3年間は続けてみてください。
続けることで見えてくるものが沢山あります。
辞めようと思うなら半年ぐらい本気でそのことを
愛してみてから決めて下さい。

周囲の人を愛し尽くして下さい。
その行動は必ずあなたの幸せにつながるでしょう。
あなたは、「幸せなあなた」を選ぶことが出来ます。

世の中に正解というものはあるようでないのです。
あなたが一瞬一瞬自分の良心に従って
良いと想うことをすれば良いのです。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2239-7

@A:
「辞は達するのみ」というように、
優れた言葉を使うことはもちろん大切だとしても、
それに加えて人間の思いは言葉を発しなくても
行動や立ち居振る舞いとして出てくるものだから、
それも大切にしなさいということです。
例えば、積極的に自分から話をしようとしない友達がいるとします。
しかし、その人が何も考えていないわけではありません。
こちらが友達に思いを致し、心を開いていくことで、
相手のいろいろな世界が見えてきて、
言葉は交わさずに友達の思いを受け止めることもできるのです。
*辞は達するのみ:言葉は相手に意味をしっかり伝えることが大切
by『 あなたの運は うなぎのぼり!! 』

@B:
「君子は義に喩【さと】り、小人は利に喩る」

「君子はそれが正しいか、正しくないかで物事を判断するけれど、
小人は利益があるか、ないかですべてのことを判断する」
でも孔子は、
利益を追求することを決して否定しているわけではありません。
本来、義(=正しいこと)があってこその利(=利益)であって、
義のない利はどこかで必ず躓【つまず】いたり、
行き詰まってしまうものです。
だからこそ、人の道を外れてはいないか、
自分さえ儲かればいいという考えはないかと、
自問自答する必要があるでしょう。

@C:
「何事にも感謝の気持ちを持ちなさい」とはよく言われることです。
しかしこの感謝の気持ちは、
心が満足していなければ湧いてはこない、

不平や不満があったのでは、
感謝をする気にはなれないものです。

「ありがとう」という言葉は、
すなわち心の満足を表している言葉です。

そして感謝の気持ちのないところに、
幸せはやってこないと私は思っています。

by稲盛和夫(いなもり・かずお*京セラ・KDDI創業者)

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2239-6

人間は、優れた仕事をするためには、
自分一人でやるよりも、
他人の助けを借りるほうが良いものだと悟ったとき、
偉大なる成長を遂げる。
byアンドリュー・カーネギー(スコットランド出身の米国実業家、鉄鋼王)

「楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する」ことが
物事を成就させ、思いを現実に変えるのに必要なのです。
by稲盛和夫(日本の実業家、京セラ、KDDIの創業者)

愛は、お互いを見つめ合うことではなく、
ともに同じ方向を見つめることである。
byサン=テグジュペリ(フランスの作家、操縦士)

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2239-5

@A:
【モテない人の共通点】
モテる人には色々なタイプがおりますが、
もてない人にはある一定の共通点があるようです。
その共通点とは、
・自分の意見が無い人間(周りに流される男等)⇒
何も考えてないと思われてしまいます。

・自分のことを棚に上げて他人を侮辱・馬鹿にする⇒
自分の行動も省みることなく、
他人が犯した過ち等を馬鹿にします。

結果、自分の評価を下げてしまいます。

・買いたいものではなく買えるものを買う⇒
行動力・夢・欲が無いと思われます。
です。

本当に良い男・女は、ルックスだけでは相手を選びません。
どちらかというと、
自分を高めてくれる相手に惹かれる方が多いです。

@B:
『もし、8時間で木を切り倒せと言われたら、
私は7時間を斧の刃を研ぐことにあてる。』
byリンカーン 氏
成功の極意とも言える名言です。
仕事を行う際、やみくもに手を付けるのではなく、
目標・プロセスを考えることに大半の時間を費やす。
ビジネスを行う際、
最後の資金回収までの仕組みを造ることに大半の時間を費やす。
何をやるにしても同じだと思います。
効果を最大にするために、
やみくもに手をつけるのではなく、
最終目標を達成するためにどうすればよいか?
に大半の時間を費やしてみましょう。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2239-4

私達の葛藤の大半は
「人生をコントロールしたい、今とは違うものにしたい」
という欲望から生じます。
だからこそ「あるがまま」に心を開くことが大切なのです。

直観が与えてくれるメッセージを実行に移すと、
何らかの愛情ある行為で報われることが多いのです。

素直な心とは、
何物にもとらわれることなく物事の真実を見る心。

だから素直な心になれば、物事の実相に従って、
何が正しいか、何をなすべきかということを、
正しく把握できるようになる。
つまり素直な心は、人を強く正しく聡明にしてくれるのである。
by松下幸之助(日本の実業家、発明家、パナソニック創業者)

結果が出ないとき、どういう自分でいられるか。
決してあきらめない姿勢が何かを生み出すきっかけをつくる。
byイチロー(日本のプロ野球選手、日本及び米国で活躍)

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2239-3

『人生に満足感を感じるには・・・』

人生に満足感を得ている人とそうでない人の違いは何か?
と考えた時に、
人によって、境遇、経済力、健康状態等は違いますが、
ある程度の共通項があるのではないかと思っております。

それは、人生に満足感を得る人は、
ある事象に対して、解決方法を考えるのに対し、
満足感を得ていない人は、言い訳を探すという点です。

ある問題があった場合に、
その解決策を考える人が満足感を得る人、
出来ない言い訳を考える人が満足感を得ない人。

出来ない言い訳を考えることで、
「やっぱり自分には出来ない」、「やっぱり自分には無理だ」
とネガティブ思考の連鎖が始まり、
最終的には、人生に満足感を感じられなくなってしまう。

一方で、解決策を考え、実行に移すことで、
解決すれば当然満足感を得ることが出来ます。

また、実行で失敗することによっては、
再度、解決策を考え最終的には、
解決まで導く可能性が高いので、
満足感を得られる可能性が高いのではないでしょうか。

つまり、自分の気の持ち方によっては、
人生に満足感を感じることもできるし、
満足を感じられなくなってしまうこともあるのです。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2239-2

過去を肯定すれば、未来がどんどん輝いていきます。
どんな過去も、現在の状況も受け入れ、未来を輝かす為に、
今出来ることをやりましょう。

人はなぜ諦めるのか。
経験や知識から推し量って判断をするからです。
経験や知識を用いる場合、
プラスに考えるよりマイナスに考える方が圧倒的に多いのです。

他の条件がすべて同じ場合、
成功するのは最もよい情報を持つものである

不平や小言や失敗なんかなんでもないというふりをせずに、
心を開いてそれらを超越するのです・・・
つまり自分の計画通りに人生が進まなくてもいいんだ、
と思うのです。

人に無形のものを与えて下さい
親切・思いやり・笑顔・信頼・あいさつ・
知識・技術・知恵・勇気・元気。

そうすれば、いつでもあなたは安らぎと幸せを感じるでしょう。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2239-1

@【褒める極意】
褒められて嬉しくない人間はいないですね?
この点にはあなたも共感して頂けるでしょう。
これが分かっているのであれば、
相手との会話に活かさない手はありません。
ただし、褒めるというのは非常に難しい行為です。
大げさだとうそだと思われてしまうし・・・・・
今回は人を褒めるにあたってのポイントを紹介します。

*褒められたいと思っている部分を褒める~
何故これが重要か?というと、価値観の共有ができるからです。
相手も褒めてほしいと思っていることを、あなたも褒める。 
これであなたとの距離がぐんと近づきます。
では、どこを褒めればいいのでしょう? 
それは相手が頑張っているところです。
仕事を頑張っている女性であれば、
その態度・仕事のやり方を褒めましょう。
ファッションに時間とお金をかけているのであれば、
日々の服装を具体的に褒めましょう。
ただ単に外見だけを褒めても
相手はあまり喜びませんので注意してくださいね。 

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2238-10

一瞬でも基本を忘れたら、根本から崩れさってしまう。
スポーツにおける正しい技術、
会社における倫理、心構えといった基本を忘れたら、
試合に勝てないし、会社や学校で成績をあげることもできない。
byマイケル・ジョーダン(米国の元バスケットボール選手)

芸術家とは自分のやっていることに喜びを覚える人のこと。
だから全ての職業に芸術家がいるのが望ましいのだ。
byロダン(フランスの彫刻家『考える人』の作者)

どんな仕事でも喜んで引き受けてください。
やりたくない仕事も、意に沿わない仕事も、
あなたを磨き強くする力を秘めているからです。
by稲盛和夫(日本の実業家、京セラ、KDDIの創業者)

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2238-9

@A:
【モテる・デキる会話術】

あなたが仕事が出来る・異性にモテるのに欠かせない
プロセスが「会話」です。
仕事が出来る・モテる人とそうでない人には
その「会話」に歴然の差があります。

仕事が出来る・モテる人の特徴は、
・質問をする
・答えを引き出す
・その答えに共感する
・会話の中で自分もアピールするを
意識・無意識に行っております。

せっかく相手は回答してくれたのですから、
共感し、自分の考えなどとアピールもしたいですね。

@B:
昔から、いわれていることですが、
長い人生の中では、何事も続いて長続きする方が良いですので、
精一杯にせずにほどほどにすることも、
学ばないといけないこともあるのだそうです。
時には思い切って、ほどほどにしてみますと、
かえって良い意味で開き直れて、
良い運気の流れがエネルギー的に
巡ってくることもあるのかもです。

by『 あなたの運は うなぎのぼり!! 』

@C:
部下・後輩をしっかり育成し、
有能な上司・先輩にはどのような条件が必要なのか?
一言でいえば、
「方針は自分で決め、手段を任せる」
ということではないでしょうか?

例えば、あるプロジェクトを行うにしても、
このプロジェクトの目標・方向性等は上司・先輩が決めます。
それを達成するための手段を部下・後輩に任せるのです。
このようにすれば、部下・後輩は自分たちで考えて行動します。
また、任せっぱなしということにもなりません。
このバランスが難しいのですが、
知っているのと知らないのでは
大きくあなたの行動は変わってくると思います。
ぜひ試してみてください。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2238-8

何事であれ、最終的には自分で考える覚悟がないと、
情報の山に埋もれるだけである。
by羽生善治(日本の将棋棋士、十九世名人)

コンピューターがどんなに発達しようとしても、
仕事の中心は人間だ。
ならばそこには「縁」と「情」が生じる。
それに気づき、大事にした者が
レースの最終覇者となるのだと思う。

by野村克也(日本の元プロ野球選手、監督、野球評論家)

怒る者よりも怒られる者のほうが気は楽だって。
反対に言えば、怒られる者よりも、
怒る者のほうが苦しいんですよ。

by中村天風(日本初のヨーガ行者、天風会の創始者)

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2238-7

@A:
人と比べる。それが一流と、超一流の違いです。
プロになるくらいだから、みな一流選手ですよ。
しかし、人との比較でやっている人は、
途中で苦しいことがあると諦めます。
あるいは、人より少し結果が上だと”俺はよくやっているよ”と。
しかし、どこまでいっても満足しない、
どんなに苦しくても諦めない、
自己の描いたイメージを、とことん追求する人たちがいるんです。
それが超一流です。
by西田文郎(にしだ・ふみお*サンリ能力開発研究所 代表)

@B:
昔から、いわれていることですが、長い人生の中では、
頭ではわかっていても、考え通りできなかったり、
思った通りにいかないことも、たくさんあるのだそうです。
あまり、くよくよ考えますと、
こころが、疲れ過ぎてしまうこともありますので、
時には、気持ちを大きく、まあるく持ってみて、
長い人生の中では、自然の成り行きの力にまかせて、
大きな気持ちの中で放っておいても
平気なことが、けっこう たくさんあることを
思いだしてみましょう!!、

その方が、自分が不完全でも平気でいれるようになりますので、
まあるい、円滑現象のエネルギーが良く流れてきて、
なんとか、窮地もそれなりに抜け出せるようになるのかもです。

by『 あなたの運は うなぎのぼり!! 』

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2238-6

天職も最愛の人も、
見つけるものではなく自分で創り上げてゆくものである。
by 上甲 晃

利他の心で他人さまを助けてあげる、
他人さまに親切にしてあげる。

そういう美しい思いやりの心を持つことが
人生を生きていくためには大変大事
by稲盛和夫(京セラ名誉会長)

真似をするときには、
その形ではなく、その心を真似するのがよい。

by渋沢栄一(日本の武士、官僚、実業家、日本資本主義の父)

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2238-5

【会話に困らないの極意】

ビジネス、合コン、お見合い等で初対面の人との会話で
途切れて気まずくなった経験はないですか?

あなたの印象が最初の数分で決まると言われている以上、
会話を途切れさせてしまうのは致命的ですね。

では、会話に困った時はどうすればよいのでしょうか?
それは、目に見えるものを話題にしてしまうのです。
・この店は繁盛してますね?
・ここはとても静かで気持ちがいいですね?
・ここから見える景色は素敵ですね?
等々、あなたが思ったことを言ってみるのです。
あなたが見えているものは、相手にも見えておりますので、
共通の話題となり、相手も回答に困ってしまったり、
プライベートに踏み込むようなこともないでしょう。

あなたの質問に対する相手の回答によって、
話を膨らませていけばいいのです。
是非、困った時は活用してみてください。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2238-4

人間の世界には一つ恐ろしい法則があります。
それは「恐れているものはやってくる」という法則です

問題解決は三つのプロセスからなります。
先ず第一に必要なこと、
それは「自分の立っているところ(現状、状況)を
しかっりと認識する」ということです。
プロセスの第二は「信じる」ということ。
何を信じるか。問題の解決を信じることです。
第三のプロセスは「熱意をもって行動を起こす」ということです。

「自分で解決できない問題は自分の身には降りかからない」
ということ。
自分に降りかかってきた限りは自分で解決できる。
これは人生の真理で一つの例外もありません。
「解決策は思いもかけない形でしばしば訪れる」ということ。
思いもかけない形来るのだから、
その時いくら知恵を絞ってもよい答えが浮かばないのです。
「人生とはその人間の思いの集積」に他ならないからなのです。

成功者とはどんな人たちか。
「簡単にあきらめなかった人たち」なのです。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2238-3

@A:
昔から、いわれていることですが。
長い人生の中では、いろんなことが ありますので、
過度な不自然な緊張状態が続いて、
めいっぱい 引っ張ったゴムがプチンと
切れそうに知らず知らずのうちになってしまっていることも
あるのだそうです。
時には、自分のこころを見つめて、
こころに いろんな気づきを入れてみて、
たまには、もっとゆるめてみるか。
と、こころのゴムも、思い切って、
いいようにゆるめてみましょう!!

その方が、思い切った分、なるようになって、
人生長く 行けるのかもです。
それでは 今日もこころが やんわり、平和でありますように
by『 あなたの運は うなぎのぼり!! 』

@B:
昔から、いわれていることですが・・・・
長い人生の中では、やるべき事や、やりたい事が、
たくさんありすぎて、何を、どこから、手を付けていいのか、
どうやって やっていったらよいのか、
頭がこんがらがって、わからなくなってしまうことも、
たくさんあるのだそうです。
そういう時は、その混乱の気持ちのエネルギーをも、
思い切って手放してみて、
なんでも、すべてのことをやろうとかしなくても、
結果的に全部ができなかったとしても、
別に良いのかも知れない。と、思ってみましょう!!
その方が、宇宙の不思議なエネルギーが流入して、
のちのちになっても、なんとか、事が回っている事もあるかもです。
by『 あなたの運は うなぎのぼり!! 』

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2238-2

ただ一つ言えるのは、
他人が慎重さを欠いているときほど、

自分たちは慎重に事を運ばなければならないと言うことです。
by ウォーレン・バフェット  氏

人間には誰にも無限の可能性が与えられており、
努力さえ傾ければ、幸運の扉は開かれる。
そのために何より大切なことはあくまでも自己との約束を守り、
一度やろうと決心したことは必ずやりとおし、
決して自己を欺かぬことである。
これさえできるようになれば、 もう人生は自分のものである。

by平澤 興(ひらさわ・こう*元京都大学総長)

マイナス思考でとらえると不安になるものは、
プラス思考でとらえると期待になるのです。
不安を期待に変える秘訣・・・
不安をなくすための具体的な行動に
一歩を踏み出してみることです。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

 

本日の心理学・名言2238-1

『成功者の時間の作り方』
よく、
・「仕事で忙しくて自分の時間が無い」
・「家族サービスを行ったりと忙しいので時間が無い」
という言葉を良く聞きます。
確かに、人によっては本当に忙しくて
時間が無い場合もあるでしょう。

本当に自分の時間を作りたい方は、
一回以下の考え方で見直してみてください。

・固定費を削る努力を行う
・固定費を削る方法を構築するための時間を優先する
ここで言う「固定費」というのは、
やらなくてはいけない事に対して使用する時間です。

睡眠・食事・通勤時間・定例ミーティング・
ルーティンワーク・家事等の

これらの固定費は勿論重要なことですので、
やらなければなりません。

しかし一度でも削る検討されたことはあるでしょうか?
例えば、勉強したい方は、通勤時間に勉強することで、
固定費を使用しながら自分の時間を作ることができたりします。
ルーティンワークの業務フローは
本当に削ることが出来ないでしょうか?
そして、もっと大事なことは、
固定費を淡々とこなすために時間を充てるのではなく、
それを減らす方法を考えることに時間を費やすということです。

普通の方は、固定費に時間を費やし、
余った時間があれば、減らす方法を考えて効率化させて行く。
しかし、時間を作るのが上手い人は、
固定費に時間を費やす前に、
どうしたら削れるかを考えることに
時間を費やすことを優先させます。

もしあなたが本当に自分の時間が欲しいのであれば、
上記のような考え方に変更し、
実行するだけですぐに効果が現れると思います。
是非是非試してみてください。
ルーティンワーク
事務所業務でも毎日あるいは毎月決められた手順で行われる業務もルーティンワークといわれ、
新規業務などの企画、計画、あるいは仕事の仕組みの改善を
行うなどのプロジェクト的業務と対比される。

*業務フロー:
業務を図解することです。
「ひとりで業務プロセスの内容を考察するとき」、
「何人かが業務プロセスの内容について議論するとき」、
「だれかに業務プロセスの内容を伝えるとき」に、
図を使うのが効果的です。
図は文章と比べて、不要な言葉(「が」や「の」という助詞など)が
省略されております。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2237-10

人間の心は放っておくと、
九割は否定的方向に傾いてしまいます。

だから常に肯定的思考を身につけなければなりません。
byジョセフ・マーフィー(アイルランド出身の宗教者、著述家)

すぐれた人間は、いざという時が来なくても、
いつも全力を出して仕事をしている。
by武者小路実篤(日本の小説家、詩人、劇作家、画家)

いま目の前にある事こそが天職であり、
そこに100%時間を使って取り組まない限り、
その先の人生で花を咲かせる事はできない。
by小久保裕紀(こくぼ・ひろき*元福岡ソフトバンクホークス選手)

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2237-9

あなたは、「なぜか、お金を受け取ることに抵抗を感じる」
と思ったことはありませんか?
これは、起業家・フリーランスとして成功するためには、
もっとも大きな障害なんです。

・自分の商品を売るのが苦手で、躊躇してしまう・・・
・セールスをしたらお客様に嫌われる、という恐怖心がある。
・メルマガは書けても、販売や告知をするのが怖い。
・商品やサービスを値上げすることができない。
などなど、、、

この”お金のメンタルブロック”がビジネスにとって
最大のブレーキになります。
ビジネスノウハウは、誰にでも手に入ります。
しかし、成功するのは一握りの人。
「あの人だから出来たんだよ」という時、
それは、その人の”行動力”や”大胆さ”や”度胸”のことを
表しています。

つまり、成功のポイントはノウハウではなく、
メンタルの部分なワケです。
とりわけ、大きな影響があるのが「お金のメンタルブロック」です。

徐々にメンタルブロックをなくすことで、
一定の成果を出せるようになるのです。
気合を入れて稼ぐ、と言う感じではなく、自然と売れる感覚です。
この感覚は大事なのですよ!
ビジネスでのストレスがほぼなくなります。
これはぜひ、知ってほしいことです!
*メンタルブロック:
人間が何か行動等を起こす場合に、
出来ない、ダメだ、無理だと否定的に考えてしまう
思い込みによる意識の壁、あるいは抑止・制止する思考のこと。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2237-8

人生は失敗すること、負けること、
挫折すること、苦悩することが圧倒的に多い。
それがあるからこそ我々は成長できて、強く生きていける。
by井上康生(いのうえ・こうせい*全日本柔道男子代表監督)

本当に慎重に考える方がよいものは、
澄んだ心さえあれば自然に慎重になっているものなのです。
ですから、ほとんどのことは即決即断でよいのです。
即決即断が有利なのは、チャンスを逃がさないことです。

時には苦境に陥りますが、
そういう時人間をダメにしてしまうのは
「もうダメだ」というあきらめの意識です。

我の力量を正しく測り、天の時、地の利を得て戦う者は、
常に不敗である。
by『仕事に生かす「孫子」』

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2237-7

@A:
分かりやすい説明の極意~
「わかりやすい説明」をするにはどうしたらよいでしょうか?
・選択肢を用意する
・その際はメリット・デメリットを明確に分けるです。
あなたが顧客・上司に説明する際に、「あなたはどう思いますか?」
「あなたはどのような意見をお持ちですか?」と聞くより、
「あなたはAとBどちらが良いと思いますか?」
と聞いたほうが分かりやすい説明になります。
何故か?
人間は選択肢から選ぶほうが楽だからです。
聞くほうとしては、自分の言葉で説明するよりも、
選択肢から自分の意見に近いのを選ぶ方が楽なのです。
勿論、納得できる選択肢を提示する必要があります。
また、その選択肢を提示する際に、
それぞれのメリット・デメリットを同時に示すことで
説得力が増すのは言うまでもありません。
是非試してみてください。

@B::
あなたにとって「豊かさ」とは何でしょうか?
1)何かをやりたいときに必要な「お金」があること
2)何かをやりたいときに必要な「時間」があること
3)何かをやりたいときに必要な「パートナー」がいること
4)何かをやりたいときにそのやりたいことが誰かのためになること
もし、あなたがやっていること、
これからやりたいと思っていることで上記4条件を満たしていれば、
あなたはとても「豊か」な人生を歩めるのではないかと思います。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2237-6

結果はすぐに出なくても、
根気強く信念を持って続けていれば、
必ず人は見てくれている
by大峯麻友(元宝塚歌劇団宇宙組組長)

自分の成長とともに自己の優位性を感じてくるのではない。
自分の成長とともに周りの人々の立派さが見えてくるのだ。
この人生の大則に感謝したい。
by作者不詳

他人は、すべて、自分よりもアカンと思うよりも、
他人は自分よりエライのだ、自分のないものをもっているのだ、
と思う方が、結局はトクである。
by 松下幸之助

思いが積み重なって、やがて現実になる。
常日頃どんな思いを抱いているかが大切
by稲盛和夫(京セラ名誉会長)

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2237-5

宝塚歌劇団の壁に
「ブスの25カ条」というものが貼られているそうです。
女性だけではなく、男性にも当てはまる素晴らしいものです。
人間力を強化するにはうってつけの25カ条ですので
是非読んでみてください。

1.笑顔がない  
2.お礼を言わない  
3.おいしいと言わない 
4.精気がない 
5.自信がない 
6.愚痴をこぼす 
7.希望や信念がない 
8.いつも周囲が悪いと思っている
9.自分がブスであることを知らない
10.声が小さい
11.何でもないことに傷つく 
12.他人に嫉妬する
13.いつも口がへの字の形をしている
14.目が輝いていない
15.責任転嫁がうまい
16.他人をうらむ
17.悲観的に物事を考える 
18.問題意識を持っていない
19.他人につくさない
20.他人を信じない
21.人生においても仕事においても意欲がない
22.謙虚さがなく傲慢である
23.人のアドバイスや忠告を受け入れない 
24.自分が正しいと信じ込んでいる
25.存在自体が周囲を暗くする

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2237-4

むずかしいことはできても、平凡なことはできないというのは、
ほんとうの仕事をする姿ではない。
by松下幸之助(日本の実業家、発明家、パナソニック創業者)

簡単なことを完璧にやる忍耐力の持ち主だけが、
いつも困難なことを軽々とこなす熟練を身につける。
byシラー(ドイツの詩人、歴史学者、劇作家、思想家)

無理に売るな。
客の好むものも売るな。
客のためになるものを売れ。

by松下幸之助(日本の実業家、発明家、パナソニック創業者)

恐るべき競争相手とは、
あなたのことをまったく気になどかけず、
自分の仕事を常に向上させ続けるような人間のことだ。
byヘンリー・フォード(米国のフォード・モーター創業者)

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2237-3

@A:
成功する人には共通点があります。

第1に「よい習慣」を身につけているという事です。
「よい習慣」とは、まず目的をもって生きているかどうかです。

第2に大切なことは、「よい言葉」を選択することです。
「よい言葉」を使っているうちに、
「よい想念や感情」が作られてくるからです。

第3に「決める」ことです。
よい習慣を決めて行動に移すのです。
「よい習慣」を身につける為に必要なことを
10コ決めるといいでしょう。

それを紙に書いて、まず行うのです。

そうやって、人生の目的を決め、言葉の種をまき、
毎日行う事を10コ決めて行動していくと、
いつまにか「よい習慣」が身につきます。

@B:
ダメな子とか、わるい子なんて子どもは、
ひとりだっていないのです。

もし、そんなレッテルのついた子どもがいるとしたら、
それはもう、その子たちをそんなふうに見ることしかできない
大人たちの精神が貧しいのだ。
by 手塚 治虫 氏

この名言は、
対子供だけに有効ではなく、対大人でも当てはまります。

対部下、対上司、対友人、対伴侶等にあなたは
悪いレッテルを既に貼っていませんか?
人間は大きく分けて以下の2つに分けられるのではないかと思います。
・相手の悪い点にまず目が行く人
・相手の良い点にまず目が行く人
相手から好かれる、自分も成長できるのはどちらでしょう?
当然、「相手の良い点にまず目が行く人」ですね。
成功者の多くも
「相手の良い点にまず目が行く」のではないでしょうか?

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2237-2

@率直な意志の相違は、進歩を示す健全な兆候だ。
率直:
自分の気持などを飾ったり隠したりすることなく、ありのままであること。
byガンジー(インドの弁護士、宗教家、政治指導者)

たとえ平凡で小さなことでも、
それを自分なりに深く噛みしめ味わえば大きな体験に匹敵します。
by松下幸之助(日本の実業家、発明家、パナソニック創業者)

一見、たいしたことのない仕事でも、
思い切って全力を注ぐことだ。

仕事を一つ征服するごとに実力が増していく。
小さい仕事を立派に果たせるようになれば、
大きい仕事の方はひとりでに片がつく。
byデール・カーネギー(米国の実業家、作家、セミナー講師)

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2237-1

プロとして活躍されている方の共通点は

#他人と違うことを気にしない⇒
他人と違うことこそが
自分がプロと呼ばれる所以であるという認識です。

#解決できない・分からないという状況に耐えることができる⇒
その分野では最高峰にいる方達ですので、

今まで誰も解決したことが無いような課題が多く出現します。
しかし、そのような状況にも果敢に立ち向かいます。

#最大の敵は自分自身であると思っている⇒
自分自身の傲慢さ、弱気等を一番の敵だと思います。

#失敗の責任は自分にある⇒
失敗は全て自分の責任と受け止めることで、

更なる高みへと上る原動力とします。

#自分が出来ること・出来ないことを把握している⇒
出来ないことは他人に任せ、
出来ることを更にレベルアップさせます。

#まず行動する⇒
行動しながら考える方が比較的多いようです。

プロフェッショナルと呼ばれる方は、
本当に努力を積み重ねているようです。
是非見習いたいところですね。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2236-10

幸福の秘訣は、自分がやりたいことをするのではなく、
自分がやるべきことを好きになることだ。
by ジェームズ・バリー

真実を見抜く『心の目』で見るならば、
そこには未来を開く鍵が隠れています。
by 野口嘉則

尊いもの、美しいもの、善なるもの、
みんな謙虚な人のところへ集まってくる
by東井義雄(伝説の教師)

幸福とは、縁ある人々との人間関係を噛みしめて、
それを深く味わうところに生ずる感謝の念に他ならない。
by森 信三(もり・しんぞう*哲学者)

できる事しかやらないのなら、昨日と何にも変わらない。
by ボンボヤージュ

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2236-9

言葉は現実化します。
言葉を大切に遣うと人生が拓け、
言葉を適当に遣うと望んでいなかったことが起ることがあります。
善い言葉を遣い、善いことを想い、善いことをすれば、
必ず善いことが起こる。
これは、因果応報といい、この世の中にある法則の一つです。

逆に、善くない言葉を遣ってしまうと、
善くない事、望んでいないことを
引き寄せてしまう可能性があります。

そんなときは、その言葉をなるべくはやく「撤回」しましょう。

その言葉を発してしまった人に、
「あれは間違いだった…」
「本当に思っていることではなかった…」
「ごめんなさい」と伝えることで、
その言葉が引き起こそうとしていた事象を
取り消すことができます。

言葉は発すると、
この世の中の別の次元空間に現実化するまで残っています。
それを消したり、強化することができるのは
「ありがとう」という感謝の言葉です。
しかし、何か人に言ってしまった…、
あんなこと言わなければよかった…

そう思う人がいるなら、その言葉を取り消しましょう。
その言葉を聴いた人に、それを撤回する旨を伝えると、
言葉は現実化せずに消えていきます。
言葉は「種」です。
善い種をまくのも、善くない種をまくのも、今この瞬間が大切です。
未来を創りだすのは、今です。
撤回できない相手には、心の中で誤って、撤回しましょう。
そして、「ありがとう」と伝えましょう。
あらゆることに感謝して、善い言葉の種をまくと、
人生は好転していきます。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など