本日の心理学・名言19848-8

バンドワゴン効果
ある選択が多数に受け入れられている、流行しているという情報が流れることで、
その選択への支持が一層強くなることを指す。

#スノッブ効果
「多くの人が持っているものを自分は持ちたくない」、
または「他の人が持っていない希少なものを持ちたい」と思う心理効果のことです。

#噴水効果
地下体の施設を充実させ下から上への人の流れを作り出すことによって、
施設全売り上げが増加する現象。

#シャワー効果
デパートなどの総合ショッピング施設において、
上階に人を呼び寄せる目玉を配置することで、施設全体の売り上げが増加する現象。

返報の法則
人は何かを受け取ったとき、くれた人に何らかのお返しをしたくなる心理的効果。

プラシーボ効果
潜在意識や思い込みによって、本来現れないはずの効果が現れること。
例:偽薬効果など~倫理的な批判もあるため、現在の治験における比較対照試験では、
通常、類似薬効薬が用いられる。

#時間的フレーミング(テンポラルフレーミング)
時間の単位を変えて表現することにより、敢えて物事の捉え方を変えさせることをいう。
大きな期間で表現するよりも、小さな時間の単位で伝えたほうが、
より具体的で身近に感じられるため説得効果が高まる。

#松竹梅の法則
3
つの異なる価格の商品があると、真ん中の価格の商品を選びやすくなる効果。

両面提示の法則
メリットのみの提示を一面提示、デメリットも合わせて提示する方法が両面提示。

アズ・イフ・フレーム
仮定形「もし〜だったら?」で質問することで、相手の焦点を探りつつ、
可能性として起こり得ることの対処を模索する方法。