本日の心理学・名言7234-7

A
満ち足りることを学ぶ~
手掛かりとして聖書の「満ち足りたことを知る」
という教えがあります。

生活にこれといった不自由はないのに
「あれも足りない」「これも不足している」
とブツブツ言いながら生活している人がいます。

その人の口から出る言葉といえば、不平や不満ばかりです。
片や、あまり豊かでないように見え、
身なりも質素なのにもかかわらず、
自分の環境・境遇を嘆かず、

口を開ければ「感謝だなあ」とか「本当にありがたい」
という積極的な明るい言葉が出てくる人がいます。

どちらが幸せかは改めて言うまでもありません。

B
ある友人が最近、発明王のエジソンの生涯について

思い起こさせてくれました。
エジソンは耳がほとんど聞こえませんでしたが、
耳が聞こえるようになるために
貴重な時間を浪費するようなことはしませんでした。

かわりに、彼は思案・想像・統合という
自分が最も得意とすることにエネルギーを集中したのです。

あなたも自分自身が最も得意とすることから始めるといいでしょう。
自分の持ち味を大切にし、長所を活かして目標や夢を実現するのです。
自分の長所を見直し、より充実した人生を送るには、
その長所をどのように活かせばいいか考えてみましょう。

by
やる気が出るヒント