本日の心理学・名言2025-3

人間力とは人間の総合的な力のことだろう。
知識、技能、教養、人間関係力、実行力、徳性といった
もろもろの要素が総合して練り上げられ、
発酵し、結晶するもの、それが人間力であろうと思われる。
中には金力や財力、地位といったものも
人間力の重要な要素、と言う人もいる。
確かに、現実的にはそれも一つの要素には違いない。
だが、それらをすべて失っても、
なお輝きを失わぬ人格の力こそ人間力と言うべきだろう。

その人間力を養うには何が必要か。
根本になくてはならないのは、憤(ふん)の一字である。
物事に出会い、人物に出会い、発憤し、感激し、
自己の理想に向かって向上心を燃やしていく。
そういうものを根本に持っていない人に、人間力はついてこない。
次に大事なのは志である。夢と言ってもいい。
いかなる志、夢を持っているか。
その内容が人間力の大小厚薄重軽を決める。
第三は与えられた場で全力を尽くすこと。
人生の経験をなめ尽くすことと言ってもいい。
第四はその一貫持続であり、
第五はすぐれた古今の人物に学ぶことである。
すぐれた人の生き方に学ぼうとしない人に人間的成長はない。
そして最後に大事なのは素直な心だろう。
松下幸之助氏は最晩年まで、
「素直の十段になりましょう」と言い続けたそうである。
素直な心、柔軟心こそ、
人間力を高めていく上で欠かせない一念であろうと思われる。
by「一日一言」

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など