月別アーカイブ: 2017年7月

本日の心理学・名言2146-3

夢や目標を叶えたいのに、
なかなか叶わないとか、なかなか行動できない場合、

日頃の「心の動き」に意識を向けて見ることもオススメです。

理想を叶えたいのに、なかなか叶わない人の特徴の1つとして、
「過去ばかりに意識が向いている」というものがあります。

たとえば、
#学歴がない。
#たいした経験がない。
#あのときあんな失敗をした。

#あのとき別の選択をしておけば良かった。
#特に誇れるものがない。

#人付き合いが苦手・・・
だから、私は理想を叶えることができない。
このような感じです。

ですが、これらは「過去の体験」を、
「今の自分(まだ理想を叶えていない私)」が
評価しているだけです。


当たり前ですが、「過去の経験=自分」ではありませんよね。

それに、この人が「夢」を叶えたら、
これらの過去の経験は、全然違った意味になるでしょう。

たとえば、
#「理想の実現と学歴は関係ない」
#「理想の体験や学歴がほしいなら、
いつでもつくり始めることができる」

#「過去の失敗は理想を叶えるための学び」
#「あのときの選択が理想の実現につながった」
#「誇りを持つより、自分らしいという実感が大切」
#「人付き合いが苦手だからこそ、
コミュニケーションの重要性に気づいた」
など、
成長に関連する意味合いに変わる可能性が高いのです。


ですから、理想を叶える前に、
過去の体験の、しかも、自分が理想を叶えられない理由となる
体験ばかりを
イメージする(思い出す)のではなく、

未来のこれからをイメージしていくことが重要なのです。

#これから起こしたい体験。
#これからつくりたい体験。

#これから実現する体験。
#これから育つ最高の人間関係。

理想の働き方。理想のプライベート。
などなど、
あなたの将来の歴史を、日頃からイメージしてみてください。

by【自己維新】

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2146-2

夢があるんだったら、それを堂々と口に出しなさい。
「夢を口に出すと必ず実現する」から
by歌舞伎役者 中村勘三郎

セトモノとセトモノとぶつかりっこすると 
すぐこわれちゃう
どっちかがやわらかければだいじょうぶ
やわらかいこころを持ちましょう
by相田みつを(日本の詩人、書家)

拒絶は、私には撤退の合図ではなく、
「さあ、立ち上がって進め」と
耳元で鳴る進軍ラッパのように聞こえる

byシルベスター・スタローン 氏

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2146-1

理想や目標を持っているのに、
なぜか行動を先延ばしにしてしまう。

代わりに、あまり重要ではないことばかりやってしまう。
そんなこともあるでしょう。

この場合、
夢や目標が「何が何でも叶えたいもの」かどうかを
確認してみるのも1つです。

たとえば、
「できたらいいなぁ」くらいの夢や目標、
周りからの評価が最優先になっている夢や目標、
あいまいでイメージが湧きにくい夢や目標などでは、
なかなか本格的に行動したいとは思えないものです。

と言うより、それくらいの夢や目標では、
日常の忙しさに意識が向いてしまい、

そもそも「夢や目標に向かう行動」をすること自体が、
忘れられてしまうでしょう。

叶え方はわからないけれど、絶対にそうなりたいこと。
周りからの評価を忘れてしまうような夢や目標。

イメージすると、
じっとしていられないほどワクワク感が強くなるもの。

そんな夢や目標に育てていくと、行動することが
自然になっていくでしょう。

by【自己維新】

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2145-8

私は、純粋な願望を持って苦しみ、悩み抜いている時、
その問題の解決方法が突然見えてくるという経験を
何度もしています。
それは天から与えられたヒントのようなものと考えています。

成功というものは、
潜在意識に到達する願望の純粋さにかかっているのです。

by稲盛和夫(いなもり・かずお*京セラ・KDDI創業者)

あなたが習慣的にイメージング・タイムを
設けているかいないかで、
願望実現の度合いは大きく違ってきます。

by ジョセフ・マーフィー

なたに出会った人がみな、最高の気分になれるように、
親切と慈しみを込めて人に接しなさい。
あなたの愛が
表情や眼差し、微笑み、言葉にあらわれるようにするのです。

byマザー・テレサ(カトリック修道女、ノーベル平和賞受賞)

自分を相手より利口に見せても愚かに見せても、得る所はない。
byアイザック・ニュートン(英国の哲学者、物理学者、数学者)

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2145-7

理想が大きいほど、実現するまでの時間はかかるものです。

存在感のある大木を育てるには、
太い根っこや幹が必要なので、時間がかかりますよね。

そんな時間を楽しくステップアップしていくためには、
どうすれば良いでしょうか?

1つには、進んでいる実感を持てるようにすることです。
#着実に近づいている。
#できることが増えている。
#成果が出始めている。
#うまくいく頻度が高くなっている。
#協力者が増えてきたなどなど、
あなたは、何で「進行状況」を把握していますか?
by【自己維新】

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2145-6

世の中には「私の言うとおりにしなさい」
と言う人はたくさんいます。
助言者には事欠きません。
しかし、「私のするようにしなさい」と言える人はほとんどいません。
byハワード・ハンター  氏

のんびりすること」は心の病を治すが、
「暇なこと」は心の病をもたらす。
ゆえに、「のんびりすること」と「暇なこと」の差は、
「心がその状態を求めているかどうか」である。
by飯田史彦(いいだ・ふみひこ*経営心理学者)

人間、暇になると悪口を言うようになります。
悪口を言わない程度の忙しさは必要です。
by 永 六輔

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2145-5

あなたの気持ちを変化させるものは何ですか?

たとえば、
#空を見上げると、大きな気持ちになれるとか、
#鳥の鳴き声を聞くと、しあわせな気持ちになれる、
#川の流れる音を聞くと癒やされる、
#雨に打たれるとワクワクしてくるなど、
自然・動植物系ではどうでしょうか?

熱心に取り組む人を見るとチャレンジ精神が湧いてくる、
小さな赤ちゃんを見ると愛情が湧いてくる、
夢に向けて自由に行動している人を見ているとワクワクしてくる、
友達と楽しく話している人を見ると和やかな気持ちになるなど、
人を観察した場合はどうでしょうか?

そのほか、気合いを入れるときは「この服」を着るとか、
お気に入りのカバンを持って出掛けると気持ちが軽やかになる、
ちょっとリッチな気分になれる雑貨を持っているとか、
読むと元気になる本があるなどなど、
自分の気持ちを変化させるアイテムもいろいろとあると思います。

ここでは、気持ちを「プラス」に変えるものを紹介しましたが、
もちろん、気持ちが落ち込むようなものもあるでしょう。

大切なポイントは、自分の理想の状態にするために、
どのくらい上手に、日常に取り入れているのか?ということです。

すべての選択は「自分」次第です。
それならば、より良い状態、理想の私になれるような選択を
日常の中に取り入れていきたいですね。
by【自己維新】

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2145-4

人がどう思おうといいじゃない。
思う人には思わせておきましょう。

人の思いを変えようとするから苦しくなるのよ。
by松原惇子(まつばら・じゅんこ*エッセイスト、評論家)

相手を変えようとしないで、丸ごと全部受け止めること。
この人は、このままでいいと思えたら、
その瞬間から人間関係の悩みやストレスはなくなるんです。
by 小林正観

自分自身のことについて誠実でない人間は、
他人から重んじられる資格はない。
byアインシュタイン(理論物理学者、ノーベル物理学賞受賞)

理解できないと投げ出す前に、
理解しようと相手と同じレベルに立って感じることを
心がけましょう。

by瀬戸内寂聴(日本の女性小説家、天台宗の尼僧)

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2145-3

よい子とは、どんな子だと思いますか?

たとえば、
素直に親や先生の言うことを聞ける子でしょうか?
言われたことをきちんとやる子でしょうか?
それとも、
相手が親や先生でも、自分の意見を主張できる子でしょうか?
自分でやりたいことを選択できる子でしょうか?

あえて、両極端的に事例を挙げましたが、
このようなことを、しっかり考えておくと、

「自分らしさ」についての理解が深まっていくと思います。

#「いいこと」をしているのに、
周りから認められずに落ち込むとか、

#「いい人」になれずに、罪悪感がある、
#「いい人」になってしまっていて、損している気持ちになる、
#「周りのこと」ばかり考えて、自分の意見が言えない・・・
そんなときは、
きっと「自分らしさ」について、じっくり考えるタイミングです。

「これが私のあり方」というものがないため、
周りに影響され過ぎたり、
自分の本音を抑え込んで、
相手に合わせてしまったり、

本当にやりたいことがわからなくなってしまうのです。

やりたいことがわからない。
自分の意見が言えない。
周りから「いい人」だと言われるがストレスが溜まっている。
そんな場合は、ぜひ、
あなたにとっての「最高の自分」について考えてみてください。

by【自己維新】

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2145-2

傲慢さは智恵が足りないからだ。
智恵がつけば必ず人間は謙虚になる。
それは自分が知っている智恵が
いかに小さいかが初めてわかるからだ。
by 村田昭治

日々のうれしい出来事に出合ったら、
その出来事をぜひ、「奇跡」と呼んでほしいのです。
「奇跡」という言葉には無限の可能性があります。
「奇跡」という言葉を発することで「こだまの法則」が働き、
あなたの望みをものすごい勢いで引き寄せるのです。
by Dr.タツコ・マーティン(心理カウンセラー)

奇跡というのは、
何もしないで天からお金が降ってくるような
「願ってもないことが起こる」ことではなく、
「強く願っていたことが起こる」ということなのである。
by 謝 世輝

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2145-1

長い人生の中では、いろいろなことがありますので、
なかなか こころがゆるまなかったり、
ぎすぎすしてしまって 大変なことも、たくさん あるのだそうです。

時には、心をもっと、大きく開きなおってみて、
気持ちをホッとさせながらでも、
長い道中をゆっくりゆっくり歩いてみようと、

大決心してみましょう!!

その方が、別に力まなくても、
けっこう充分にやってゆけることに

気ずける日がくるのかもです。
byあなたの運は うなぎのぼり!!

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2144-8

真実を隠す努力より真実を語る勇気。
避ける努力よりぶつかる勇気。
強き者に好かれる努力より弱き者に手を差し伸べる勇気。
言い訳を探す努力より素直に謝る勇気。
耐える努力より吐き出す勇気。
by作者不詳

財産を失っても痛手は少ない。
健康を失うと痛手は大きい。
勇気を失うと、それこそ取り返しがつかない。
by作者不詳

強くとも横柄ではなく、優しくとも軟弱ではなく、
大胆でも威張り散らすことはなく、思慮深くとも優柔不断ではなく、
謙虚であっても臆病ではなく、誇り高くとも傲慢ではなく、
ユーモアがあっても愚劣ではない。
これが、指導者の条件だ。
byジム・ローン(アメリカの起業家)

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2144-7

さらなる成長のためには、
「卒業するもの」を決めてみるのも1つです。

重要なことを継続していくためには、
重要ではないことや、

昔は重要だったけれど、
成長した自分の価値に合わなくなったものは、

整理したり、止めたりするという選択もアリです。

たとえば、
#本や教材を整理する。
#雑貨や小物を整理する。
#交友関係を整理する。
#働き方を整理する。
#部屋を整理する。
#古い信念や価値観を整理する。
#過去の体験を整理する。
#将来の目標を整理する。
などなど、整理できることはたくさんあります。

私の中では、特に、古い信念や価値観を新しくするとか、
将来の目標をより良いものに変える、
働き方の見直しなどをメインに考えています。

あなたは、何を整理していきたいですか?

by【自己維新】

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2144-6

@垣根は相手がつくっているのではなく、自分がつくっている
byアリストテレス(古代ギリシアの哲学者)

カミュに
「優しい無関心」という言葉があるが、
これを言い換えると他人になるべく期待しないこと。
そして、他人からもなるべく期待されないようにすること。
そうすると、人間関係で「悩む」ことは激減する。
*アルベール・カミュフランスの小説家、劇作家、哲学者。
by中島義道(なかじま・よしみち*哲学者)

人付き合いがうまいというのは、人を許せるということだ。
byロバート・フロスト(米国の詩人)

タフでなければ生きて行けない。
優しくなれなければ生きている資格がない
byレイモンド・チャンドラー(米国のハードボイルド作家)

他人とは、自分自身の心を読み取ることのできるレンズである。
byエマーソン(米国の思想家、哲学者、作家、詩人)

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2144-5

人生における成功を、何になるかに求める人は多い。

しかし、これになれたら成功、幸せなどという職業は存在しない。
なぜなら、成功は職業についてくるものではなく、
人についてくるものだからだ。

何になるかを目標にしても成功を収めることは出来ない。
まず真剣に考えなければならないのは、
どんな人間になりたいのかである。

自らの理想とする人間像を追求することによって
驚くほど強い意志の力を人間は身につけることができ
その過程の中で自らの進むべき道を自然と見出し
何をやるべきかということは自ずと決まってくる。

大切なのはその時に何をやっているかではない。
最終的にどのような職業に就いていようとも
その目標とする人間像が成功するに足る
素晴らしい人間像で
そこに向かって日々努力する限り、
成功は約束されているのである。

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2144-4

困難が大なれば大なるほど栄光は大なり。
by キケロ

何のために働くのか。
何のために勉強するのか。
何のためにお金を稼ぐのか。
自分軸がなければ周りにどんどん流される。
何のためという軸を持ち自分の風を吹かせていこう。
by石本幸四郎(いしもと・こうしろう*言霊アーチスト)

扇風機が風を起こせるのは軸があるから。
風を起こしたいなら自分軸をととのえよう。
by 石本幸四郎

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2144-3

心理学・心理セラピー分野の人は、
「解決の方法」「解決のチャンス」「使えるもの」
のことを、
「リソース(資源)」と表現することが多いです。

原因というのは、
犯人探し、責める相手探しにつながりやすい発想です。

それに対して、リソースだと考えることは、
私をこんな状態にしてしまった犯人について、
不問にする、というわけではないものの、

とりあえず今、それは置いておいて、
状態が良くなる方に集中しよう。

犯人探しは置いておいて、解決の最短距離を探そう。
良くなる方に、全力を傾けよう。そういう発想に基づいています。

そもそも原因が、生まれつきの、精神的な「もろさ」にあるのか、
外的環境によるにものなのか、
#それも、幼少期の生育環境の影響なのか(過去)
#あるいは、現在のストレス的環境なのか(現在)
完全に結論を出すことは難しいんですね。

それに、生まれつきの要因が大きいという結論が出たところで、
遺伝子DNA総入れ替えする?とか、
全く無意味ですし、ムリですから。

そうなると、とりあえず、さしあたって、
まず、取り組めることから取り組んでみよう。

そう考えていくんですが、
そのときに、誰でも少しは持っている、

過去の感情をスッキリさせたり、
幼少期に決めてしまった「幼児決断」を振り返り、

再決断してみたり、
そういった部分から取り組んでみるのは、有効な方法です。

見立てでは、本質的課題ではないと思うけれど、
でもまず、ひとつでも、心の荷物を下ろせそうなところから、
取り組んでいこうと提案をすることもあります。

まとめますと、
私が提案する道というのは、「原因」ではない、ということ。
今現在の状態を認めた上で、
今から良くなっていくために、一番有効な道は何か?

それを、提案するように、心がけています。
それに取り組んだら、良くなりそうかどうか。それだけです。
by女と男の「心のヘルス」

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2144-2

私たちはこの世には一度しか来られない。
その一生を、大怪我しないよう、
死ぬまでつま先歩きで通すこともできる。
反対に、自分の目標を完遂させ、とてつもない夢を実現し、
充実した申し分のない人生を送ることもできる。
BY ボブ・プロクター 氏

もしもあなたの待つ船がこないのなら、そこまで泳いで行け!
BY ジョナサン・ウィンターズ 氏

夢は困難という友人を真っ先に連れてくる。
そして困難は感動という友人を最後に連れてくる。
by福島正伸(ふくしま・まさのぶ*アントレプレナーセンター社長)

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2144-1

「音程をとるためには、
まず歌詞を完全に覚えていることが良い」
聞いたことがあります。

歌詞を見ている段階だと、歌詞に意識が向いているので、
音程にまで意識を持ってくるのが結構難しい。
でも、歌詞が無意識に出てくるようになっていると、
意識は自由に使えるので、
音程に意識を集中することができますし、

音程もある程度無意識になれば、
今度はリズムなどに意識が向けられます。

これって、
私たちの理想を叶えるスキルUPにも当てはまると思うんです。

コミュニケーションに関する本とか、
心理学に関する本などを見ると、
これに気をつけよう、あんなことも大切にしよう。
こんな話し方にするといいでしょう・・・
などと、意識を向けたほうが良い点がたくさん出てきます。

ですが、私たちが意識できることは、少数なので、
まずは「相手の目を見ることを習慣化しよう」とか、
「会話をするときは口角を上げよう」など、
1つか2つに意識を集中し、

それがある程度無意識にできるようになったら、
次の1つか2つに意識を向けていく。

こんな方法で、1つ1つ着実に身につけていくと、
自然にステップアップを楽しむことができるでしょう。

by自己維新

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2143-8

水はつかめません。水はすくうものです。
心もつかめません。心は汲み取るものです。
by太田典生(おおた のりお*実業家)

水はあらゆるものを浄化して活気を与え・・・
あらゆるものの表面から奥深くにまで浸透していく・・・
水は流動し、敏感に反応する・・・
by ジョン・ハイダー

私たちが考えたり、知っていたり、信じたりすることは、
最終的にはそれほど重要ではない。
唯一重要なのは、何を実行するかである。
BY ジョン・ラスキン 氏

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2143-7

周囲から避けられている気がしたら
自分はみんなと仲良くなりたいのに、なかなか友だちができない。

それどころか、
会社や近所のみんなが自分を避けているように感じられる。
何も悪いことをしたつもりはないし、
間違っても人を傷つけるようなまねはしていない。
それなのに、「どうして自分は人から避けられるのだろう?」

もし、あなたがそんな悩みを抱えているとしたら、
それはきっとあなたが傷つきやすい性格のためでしょう。
小さなことでも傷ついてしまう人は、
つい被害妄想にとらわれてしまいがちです。

たとえば友達に、「最近ちょっと痩せたんじゃない?」と言われても、
「特にダイエットもしていないのに、嬉しい」と思う人がいれば、
「どうせ私は安月給よ」
「でも、わたしだってちゃんと食べるくらいの稼ぎはあるわ!」
と不機嫌になっていしまう人もいます。
相手がほめ言葉のつもりで口にしたことも、
驚くほど見事な想像力をもって、
マイナス方向にねじ曲げてしまうのです。

もし、あなたの周囲にこんな人がいたら、
あなたはどのように接するでしょうか?

きっと、腫物にさわるようにして、
恐る恐る接するに違いありません。

なにしろ、どこで傷ついて、どこで怒りだすのか、
まったく見当がつかないからです。

そうして腫物に触るように扱われた結果、
あなたは人から避けられているように感じるのです。

この悪循環を断ち切る方法はただひとつ。

あまり他人の言動を深読みすることをやめること。
つまり、相手の言葉の裏を探るのをやめることです。
そして、
相手の言葉を、額面どおりに受け取るように心がけることです。

そうすれば、
あなたを傷つける人なんてそういないことに気がつくはずです。
by心のストレッチ

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など