月別アーカイブ: 2017年6月

本日の心理学・名言2129-2

物事ってえものは、
うれしい前にはきまって、心配事や悲しいことがあるんです。
心配事や悲しいことから、うれしいことが生まれてくるもんですな。
by 古今亭志ん生

地道に頑張っていけば、認めてくれる人は必ずいます。
現状に文句ばかり言っていたり、
それを言い訳にしても強くはなれない、ということです。
by河合純一(かわい・じゅんいち*視覚障害競泳選手)

安易に近道を選ばず、
一歩一歩、一日一日を懸命、真剣、地道に積み重ねていく。
夢を現実に変え、思いを成就させるのは、
そういう非凡なる凡人なのです。
by 稲盛和夫

とにかく
「今(Now)、ここ(Here)でしかできないことに集中するのだ!」
「今、ここしかない!」「今、ここを楽しむのだ!」と、
自分に言い聞かせるのです。
今、ここに集中する習慣(心の癖)をつくっていくことが大切です。
by小林宏之(こばやし・ひろゆき*航空評論家)

未来は今の積み重ねです。
今を楽しまないと未来も輝かないと思うんです。
by 臼井由妃

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2129-1

より良いコミュニケーションのためには、
「言葉遣い」「声の大きさやはやさ」「表情」「姿勢」などなど、
たくさんの改善ポイントがあるものです。

ですが、最初からそれらすべてに意識を向けようと思っても、
うまくいきませんし、

あれこれ気にし過ぎると、
今度は相手が何を話しているのかわからなくなってしまうものです。

私たちが意識できることには、限りがあるのですね。
そして、限りがあるとは、
重要な1点に集中できる性質とも言えます。

それならば、その意識の性質を活かせば良いのです。

たとえば、
「今日から相手を肯定する言葉遣いを心掛けよう」など、
何か1つだけテーマを決めて、その1点に集中するのです

すると、意識の力を十分に発揮し、それをくり返すうちに、
自然に(無意識に)できるようになっていくでしょう。

新しいチャレンジをしようと思うけれど、
あれもこれも準備しなければいけないとか、
気になることがあれこれあるという場合は、
意識の性質を活用するチャンスです。

何か1つに絞って、
まず、その1つに集中してみるのはいかがでしょうか。

by【自己維新】

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2128-8

自分自身のために考える時間をもとう。
朝早めに起きたり、1ヶ月に一日は一人で過ごしたり、
一年に一度は静養したりすることは、魂の栄養になる。
by コリン・ターナー

思うがままにならないことを、
思うがままにしようとするのが「苦」。

ならば、「思うがままにならないことを、
思うがままにしようとしない」、

これが「あきらめ」であり、本物の幸福なのです。
byひろ・さちや(宗教評論家)

「思い通りにならないこと」こそが、
この物質世界が持つ最高の価値なのではないでしょうか。
by 飯田史彦

何事もできることを前提に考える。
次に、障害になっていることをひとつずつ潰していく。
これが「何事もやってできないことはない」
という使い古された言葉の真髄である。
少ないチャンスをつかむ人間は、
このことを本能的に実行しているのだ。
by神田昌典(かんだ・まさのり*経営コンサルタント)

やってやれないことはない、やらずにできるわけがない
by 斎藤一人

@「当たり前」と思うことの中に
実は感謝すべきものがいっぱいあって
「めんどくさい」と思うことの中に
実は自分を変えてくれるものがいっぱいある。
その二つを意識していると 毎日が楽しくなり、
窮屈な自分から解放された気分になれる。
by作者不詳

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2128-7

車や自転車の運転、水泳に縄跳び、料理や仕事など、
最初はうまくできなかったけれど、
次第に上手になったことが、きっといくつもあると思います。

もしくは、今も特に上手とまでは感じられないけれど、
「慣れている」と感じられるものもあるでしょう。

私たちは、くり返し練習することで、上手になったり、
慣れたりすることができる性質を持っているのですね。

そして、この性質を活用することで、
理想を叶えたり、
理想的な気持ちをつくり出したりすることも
可能なのです。

もし、ある場面で、先延ばしにすることが多いとしたら、
先延ばしにすることに「慣れて」いるだけかもしれません。

あらたに、積極的に行動することに
「慣れる」ような練習をすることも可能です。

もし、ネガティブな気持ちになって、
何もできなくなってしまうことがあるとしたら、

ネガティブな気持ちになることが
上手になっている状態なのかもしれません(少し変な表現ですが)。

それならば、理想の気持ちになれるように、
新しいトレーニングをすることも可能なはずなのです。

成功も失敗も、どちらも学ぶことができる。
積極的に行動することに「慣れる」こともできる。

もし、何でも学び、自分のものにできるとしたら、
あなたは何ができるような学びをしていきたいですか?

by【自己維新】

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2128-6

人間にとって大切なのは、
この世に何年生きているかということではない。
この世でどれだけの価値のあることをするかである。
by  ヘンリー  氏

みんないいことばかりあるわけじゃない。
中くらいのことをしようとしたら中くらいの壁ができ、
大きなことをしようと思うと必ず大きな壁がたちはだかる。
by坂之上洋子(さかのうえ・ようこ*ブランド経営コンサルタント)

目の前の壁は、自分の決意の強さや度合いを試されるために、
立ちはだかっているのかもしれませんね。

努力することの本当の意味は、人に勝つということではなく、
天から与えられた能力をどこまで発揮させるかにある。
by平澤 興(ひらさわ・こう*元京都大学総長)

小さなことを積み重ねることが、
とんでもないところへ行くただ一つの道
by イチロー

恵まれている人は、何でもあたりまえなので不満が多くなる。
恵まれていない人は、何でもありがたいので感謝が多くなる。
by小林正観(こばやし・せいかん*心学研究家)

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2128-5

昔から、いわれていることですが・・・
なんでも、質の良いものは、長持ちしたり、
長く続いたりしやすいのだそうです・・・

その質の違いは、どこにあるのか。といいますと・・・
そのものにかけた 手間の量や、時間や、
目に見えない部分の 
基礎の積み上げ年数にあることも、
多いのだそうです・・・

時には、そういったことにも、
こころを 深く馳せながら、ゆっくりでもいいから、
しっかり丁寧に 歩んでいってみましょう!!

の方が、長い先々に、知らないうちに、
たくさんの基礎が積み上がって、
自分の人生自体の質が 良くなっていることも、あるのかもです・・・
それでは 今日一日、
こころが やんわり、平和でありますように。。。

by『 あなたの運は うなぎのぼり!! 』

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2128-4

自分が出したアイデアを、
少なくとも一回は人に笑われるようでなければ、
独創的な発想をしているとは言えない。
by ビル・ゲイツ

つまずくのは歩いている証拠。
ただし、転ぶ時は前向きに。 
by石渡美奈(いしわたり・みな*ホッピービバレッジ社長)

つまずいたときにつかんだ知恵こそ、
「涙の先輩」がくれた本物の知恵です。
by 松原泰道

時──
それは人間の力を越えた目に見えない大自然の力である。

いかに望もうと、春がこなければ桜は咲かぬ。
いかにあせろうと、時期がこなければ事は成就せぬ
時を得ぬ人は静かに待つがよい。

大自然の恵みを心から信じ、時の来るを信じて、
着々と力をたくわえるがよい。
by松下幸之助(まつした・こうのすけ*松下電器産業創業者)

もし、不平不満があるとしたら、
それは感謝が足りないからかもしれません。
by 宇野千代

年をとったから遊ばなくなるのではない。
遊ばなくなるから年をとるのだ。
遊ぶことも忘れないで、いつも心を若く保ちましょう
byジョージ・バーナード・ショー( 劇作家、エッセイスト )

生きている 健康である 手が動く 足で歩ける 
目が見える 耳が聞こえる 
このあたりまえのことの中に ただごとでない しあわせがある
by 東井義雄

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2128-3

人生を旅行と考えると、
その計画を1人で作るのも面白いのですが、

価値観の似ている人や、心を許せる仲間、信頼できるパートナー
などと一緒につくるとより楽しいものになるものです。


1人で、目標を考えても、なかなか楽しめないという場合は、
人生を旅行と考えてみたり、
同じような方向性を目指している人が集まっている場所に
集まったりするのもオススメです。

あなたは、人生という壮大な旅行計画を、誰と作っていますか?
その計画づくりをどのくらい楽しんでいますか?

by【自己維新】

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2128-2

どんな時も、めげず、凹まず、へこたれず、
自分の人生を歩んでいきましょう。
by作者不詳

まじめに、真剣に」
ということにとらわれると視野が狭くなります。

これは一番怖いこと。
視野を広げるために一番大事なものは、「道草、ゆとり、遊び」。
by河合隼雄(かわい・はやお*臨床心理学者)

多くの人は、正しいか、間違っているかで議論をしている。
でも私は違う。楽しいか、楽しくないかで議論をする。
by 斎藤一人

気をつけなさい。
同じような心的状態の人間は寄り集まってくるものです。
いつも不平、不満を口にしている人のところには、
似たような人間が寄ってきます。
byジョセフ・マーフィー(思想家)

家族や友人や同僚のやる気を起こさせる唯一の方法は、
協力したいと思わせることだ。
そして、感謝して正当に評価することと、
心から励ますことなのである。

byデール・カーネギー(アメリカの教育家)

まったく新しく、突飛なものを見つける、
特殊な嗅覚を持つ少数の人が「独創的」なのではない。
すでに古いとみなされたもの、誰でも知っているような、
まったくありきたりのもの、多くの人が取るに足りないと思って、
安易に見過ごしてきたものを、
まるで、とても新しいものであるかのように、
見直す眼を持つ人が「独創的」なのだ。
byフリードリヒ・ニーチェ(ドイツの哲学者)

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2128-1

不安があるということは、
何かを準備するサインを発しているということです。

もっと勉強したほうが良いとか、
今のうちに自立する準備をどんどん進めたほうが良いとか、
「私だから」という専門分野を持ったほうが良いとか、
何かを備えるための無意識からのメッセージかもしれません。

そんな大切なサインに対して、
「私は大丈夫!」「すべてうまくいっている」みたいに、
単にポジティブになろうとしたら、
そのメッセージを受け取ることができません。

ですから、不安を消すよりも、
まずは、その不安が教えてくれるメッセージを
受け取ることが重要かもしれません。

メッセージを受け取ることで、
不安は、将来を照らす希望になるかもしれません。

やることがだんだん見えてくるため、
決意のようなものが生まれる人もいるでしょう。

嫌なものを避けるのではなく、
それは、本当に嫌なものなのかどうかよく見てみる。

そんな「自分に向き合う態度」も大切にしたいものです。
by【自己維新】

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2127-8

完璧な人間などいないのですから、
自分に対して「小さな失敗はしょうがないか」
と思える寛容さがないと、息苦しくなってきます。
ミスはミスとして認め、次に向かっていけばいいのです。 
by松岡修造(まつおか・しゅうぞう*元男子プロテニス選手)

いくら自分に完璧を求めても、
完璧な人間なんてどこにもいない。

結局、自分や他人の失敗から学んでいくしかないんだ。
by アイルトン・セナ

「あんな悪いやつ、ゆるせない」って言うと、苦しむのは自分。
それで、心がこってしまう。
ゆるすというのは心を緩(ゆる)ませること。
心が締めつけられてると苦しい。
だから、どうしても相手をゆるせなかったら、自分だけゆるす。
「ゆるします」って言うと、ほんとうに心が緩む。
by斎藤一人(さいとう・ひとり*銀座まるかん創業者)

人を許すことで人は許される
by 中谷彰宏

こだわらずとらわれずとにかく待つ。
桜は一年待ってたった7日咲き続ける。
桜はそうやって何百年、生きている。桜はすごい。

by 玄 秀盛

自分に起きた問題の解決策は、
思いがけない方角からやってくる。
だから、今お手上げ状態でも決してめげてはならない。

by佐藤富雄(さとう・とみお*医学博士)

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2127-7

目標に向けて行動を続けようと思うと、なかなか続かないけれど、
昔からつづけている趣味がある、なんてケースがあるものです。

人前で話すのが苦手と感じているものの、
仲の良い友人の前では、
結構話し好きだったりするケースもあります。


何をやっていいのかわからないと悩みつつ、
大好きなカフェに通っている人もいるかもしれませんし、
自信がないなぁと感じつつ、こだわりがあったりするものです。

私たちは、できていないこと、うまくいっていないことに、
強く意識が向きやすいですが、

実際には、場面が違ったり、内容や相手が異なったりすると、
うまくできていたり、
自然にやっていたりするものも意外とあるものです。


どんなときうまくいっているだろう?
どんなとき楽しくやっているだろう?
自然にできていることは何だろう?
そんな質問をしながら、
あなたの前進のヒントを発見してみてはいかがでしょうか。

by【自己維新】

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2127-6

あなたの意識状態が引き寄せなければ、
何事であれ、あなたに起こったり、やってきたり、
またはやってこなかったりすることはない。

by ポウル・トウィッチェル

人助けをしたら、そのときはすごく損をしたような気がしても、
どこかで埋め合わせがありますね。
だから、いつもどうすれば人がよろこぶかなあ
ということを考えていれば、
何かしらそのお返しというのがあるんです。

byやなせたかし(漫画家)

他人を喜ばすことに生きがいを感じれば、
それは天職へと転じていきます。
つまり、他人を喜ばすこと自体が一つの立派な才能なのです。
by ジョセフ・マーフィー

人間の心は放っておくと、
九割は否定的方向に傾いてしまいます。

だから常に肯定的思考を身につけなければなりません。
byジョセフ・マーフィー(思想家)

自分を励ます為の一番の方法は何か?
それは、誰かを励まそうと努力する事である
by マーク・トウェイン

知恵がある奴は知恵を出そう。力がある奴は力を出そう。  
金がある奴は金を出そう。
自分には何にもだせないよって奴は元気を出せ。
by松山千春 氏

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2127-5

スキルを磨くためには、理想を叶えていくためには、
「毎日」取り組むことも大切です。
ですが、仮に毎日取り組めなかったとしても、
それを「自分を理解するチャンス」にしていくのもオススメです。

たとえば、
どんな状況だと、行動できるのか(続けられるのか)?
どんな状況だと、別の行動を選択するのか?
などを理解することもできますよね。

何かができなかったとしても、それは「悪い」ことではなく、
単に「もっと自分を理解するチャンス」
として活用していくと良さそうです。

by【自己維新】

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

 

本日の心理学・名言2127-4

やるべきことだと思っていることを、
本気になってやっていかなければ
自分の人生も、なにひとつ変わっていきはしないのである。
本気か、本気でないのかが人生の分かれ道だ。
by星野仙一(ほしの・せんいち*元プロ野球選手・監督)

みんなのための「笑顔」ですか?
「愛のある言葉」は誰のためですか?
「笑顔の人」は、みんなから好かれます。
「愛のある言葉で話す人」も、みんなから好かれます。
ただ、生きていくなかで、
たった「これだけのこと」ができないで
苦しんでいる人がたくさんいるのです。
あなたは、その「笑顔」とその「愛のある言葉」を
一生発しつづけてください。
神様が、たくさんごほうびをくれますよ。 
by斎藤一人(さいとう・ひとり*銀座まるかん創業者)

笑顔を与える、笑いを与える。
求める活動から与える活動へ転換をはかりたい
by 松下幸之助

この世界で成功する人びとは、
立ちあがって自分が望むような状況をさがしまわり、
もし見つからなければ、それをつくりだす人びとだ。
byジョージ・バーナード・ショー 氏

縁とは実に味なものだ。
人のと縁、小説や漫画との縁。
1本の映画や1曲の歌との縁。
自分が本当に心から求めたとき、
それらはまるで計ったように、そこにあったりする。
そういうものに、助けられている。
by井上雄彦(いのうえ・たけひこ*漫画家)

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2127-3

大切な体験は、具体的に振り返ってみることをオススメします。

たとえば、良かった体験を振り返るとき、
「今日は1冊本が読めた」みたいに、
シンプルに振り返ることもできます。

そして、この1つの体験から、
自分の中の幸せや成功の秘密を解き明かすくらいに、
具体的に振り返ることもできます(ちょっと大げさですが)。

「1冊本を読んだ体験」をもっと具体的にするには、
#物語として振り返る
#心の動きを振り返る
という2点を意識してみると良いでしょう。

を読めたことは、あくまで1つの結果です。
ですが、そこにたどり着くまでには、
複数の心の流れがあったはずですし、
そのプロセスこそ、自分を理解する最高の体験と言えます。

複数の選択肢の中から「本を読もう」と思ったのには、
きっと何か理由があります。

複数の本の中から「この本を読もう!」と決めたのにも、
きっとその人個人の理由があるものです。

それらを理解するだけでも、
あなたの秘密の一部を理解できるでしょう。

さらに、
#一気に読み切ったのか、
それとも、少しずつ何回かにわけて読んだのか?
#読んでいる最中、どんな気持ちを体験できたのか?
#読んでいる中で、ほかの「やりたいこと」が浮かんできたとき、
何を選択したのか?
#読みながら「何をしてみよう」と感じられたのか?
などなど、自分を詳しく理解するヒントが、たくさんあるはずです。

たった1つの経験には、100の学びが詰まっている。
そんな振り返り方をしてみるのはいかがでしょうか。

by【自己維新】

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2127-2

どんな人でも完全ではない。
その人の欠点だけをひろえば誰でも悪人になる。
悪人でもその長所だけをみつめたら善人ともいえる。
困った石、邪魔な木でも配置をかえたら見事な庭の助けとなる。
工夫と寛容が人を活かす。
by松下幸之助(まつした・こうのすけ*松下電器産業創業者)

人の欠点が気になったら、自分の器が小さいと思うべきです。
他人の短所が見えなくなったら
相当の人物、長所ばかりが見えてきたら大人物です。
by石井 久

本当に幸せを感じる人というのは、
足りないものをリストアップするのではなくて、
足りているもの、いただいているものをリストアップする人。
自分がいかに恵まれているかに気がついた人である。
by小林正観(こばやし・せいかん*心学研究家)

ないものねだりをするよりも、今あるものに感謝する、
「足るを知る」生き方に努めること。
そのときに人間の心は磨かれ、
人として成長し、その器が大きくなります。
by 竹田和平

毎朝、毎晩歯を磨くように、
心構えも毎朝、毎晩磨き直さなければなりません。
by 田中真澄

他人の記録を塗り替えるのは7,8割の力で可能である。
しかし、
自分の記録を塗り替えるのは10割以上の力が必要である。

byイチロー選手

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2127-1

学べば学ぶほど、トレーニングすればするほど、
良い意味で「私はまだまだ!」だと感じられます。

そして、知るほど、知りたいことが増える感覚は、
とても楽しいですね。

目標を実現するためというより、
満足度を高めるため、自分を成長させるために、
目標をつくるのが良いのだとあらためて感じました。

理想に向けて、最高の今日をつくり上げていきましょう!
by【自己維新】

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

 

本日の心理学・名言2126-8

何でも自分の知っていることは素直に教えて、
わからないことは知っている人から聞く。
それでことは済むんです。それだけで人生はすごく楽なんです。

by斎藤一人(さいとう・ひとり*銀座まるかん創業者)

正直に自分の無知を認めることです。
そうすれば、必ず熱心に教えてくれる人が現れます。
by ウォルト・ディズニー

否定や非難では相手は変わらない。
たとえ、あなたが正しくて、相手が間違っていたとしても
by伊藤 守(いとう・まもる
*株式会社コーチ・トゥエンティワン代表取締役)

われわれは現在だけを耐え忍べばよい。
過去にも未来にも苦しむ必要はない。
過去はもう存在しないし、未来はまだ存在していないのだから。
byアラン  氏

常に意識するのは「現在」のみ。
過去は変えることができないし、未来は現在の延長にあるもの。
「現在」に集中して生きたいですね。
by作者不詳

本気ですればたいていな事はできる。
本気ですれば何でも面白い。
本気でしていると誰かが助けてくれる。

by 後藤静香

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2126-7

楽しい未来の予定づくりや、
将来の可能性を共に広げていく仲間づくりなどは、
本当に楽しいことですね。

あなたの得意なこと、好きなこと、
やっていてワクワクするものは何ですか?

最高の人生とか、最高の自分の意味は、
人それぞれだと思いますし、
すぐに答えが見つかるものではないかもしれません。


ですが、その大きなヒントは、日常の中から、
日頃の自分を観察することで、いろいろと見えてくるでしょう。

たとえば、普段気づく性格・個性、
備わっている能力や発揮したい才能、日頃から大切にしていること、やっていて楽しいこと、信頼できる人間関係、ワクワクする予定、
使命・役割に感じること、心が動く体験など、

好きなこと、楽しいこと、得意なこと、心に強く影響することを
丁寧に見てみると、
あなたの土台のようなものが見えてくるでしょう。

反対に、苦手・短所に感じること、
身につけたいけれど身についていると感じられない能力、
絶対にやりたくないこと、やっていて苦痛を感じること、
望まない人間関係、つまらない予定、絶対に破りたくないルール、
絶対に許せないことなど、

一見ネガティブに感じられるようなことからも、
それを裏返すことで、大切なヒントがたくさん発見できるものです。

今日は、あなたの得意なこと、
得意になりたいことを発見してみるのはいかがでしょうか。

by【自己維新】

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2126-6

失敗したって構わない。
反省してまたやり直せばいいし、
新しいものは失敗からしか生まれない。
ペニシリンも、電球も、LEDだって、
山のような失敗の果てに見つかったのだから。
by澤田秀雄(さわだ・ひでお*株式会社エイチ・アイ・エス取締役会長)

間違いと失敗は我々が前進するための訓練である。
by ウィリアム・チャニング

どう生きるかを決めるのは自分自身だが、
人がどう生きたかを教えてくれるのは、案外、本だけだったりする。
by堀江貴文(ほりえ・たかのぶ*実業家)

学ぶ心さえあれば、万物すべてこれ我が師である。
by 松下幸之助

人と人がつながると小さなしあわせが大きな感動にかわる。
めぐりあいの不思議。
縁が縁をひきよせると小さなねがいが大きな夢にかわる。
めぐりあいの恩恵。
そういう経験をつめばつむほど”めぐりあえてほんとうによかった
”そういわれる自分にならなければとつくづく思う。
by宇佐美百合子(うさみ・ゆりこ*心理カウンセラー)

運の悪い人は、不運を嘆き悲しむ。しかも継続的に。
逆に運のいい人は、不運を幸運に変えてしまう。
不運を幸運の前兆としてとらえる。そして、結果を作り出していく。
by 唐土新市郎

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2126-5

どのくらい自分のことが好きですか?
自分のことが好きか?と聞かれると、
何となく答えにくい場合でも、

きっと、こんな思いは持っているのではないでしょうか。

たとえば、
「自分のことをもっと大切にしたい」とか、
「健康面に気をつけたい」とか、
「もっと楽しい日常を送りたい」とか、
「成長したいのに、どうもうまくいっていないなぁ」
「こんな嫌な仕事は辞めたい」
「理想を叶えられるようになりたいなぁ」などの思いです。

そんな思いも、ちゃんと「自分を好き!」という証です。
自分のことを好きだからこそ、
「もっと~したい」という思いを抱くのですね。

ポイントは、
「自分の心の本当の意味」に気づくことだと思います。

たとえば、
嫌な仕事を辞めたいという思いは、
「自分が弱い」「自分がダメ」というサインではなく、
もっと自分が楽しめる仕事をしたいとか、
自分の力を発揮できる場所はほかにあるなど、
「自分をもっと良い状態にしたい」という、
自分を大切にしたいサインなのですね。
そんな自分の気持ちを受け取ることができると、
もっともっと楽しい日常、
理想は叶うことが自然な日常になっていくかもしれませんね。
by【自己維新】

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2126-4

銀メダルは負けてもらうメダルだから、学ぶことは大きい。
なんで負けたのか、
その悔しい思いが欠けている部分にあるんですね。

by田村亮子  氏

雨の日には雨の日の、悲しみの日には悲しみをとおさないと
見えてこない喜びに出会わせてもらおう。
そして、喜びの種をまこう。喜びの花を咲かせよう。
ご縁のあるところいっぱいに。
by東井義雄(とうい・よしお*教育者)

冬があり夏があり、昼と夜があり、晴れた日と雨の日があって
ひとつの花が咲くように、
悲しみも苦しみもあって私が私になってゆく
by 星野富弘

苦しみに遭って自暴自棄に陥るとき、
人間はかならず内面的に堕落する。
同時に、その苦しみに耐えて、これを打ち越えたとき、
その苦しみは必ずその人を大成せしめる。
byペスタロッチ(スイスの教育実践家)

苦難の歴史の中で、苦難の日々の中でみんな磨かれたの。
苦しみは人を磨くの。
だから、苦労のない人はのっぺらぼうよ。私はそう思ってる。
by 金美齢

私は、自分のバスケットボール人生の中で
9000回以上のシュートに失敗した。
300近いゲームに負け、
26回は試合の勝敗を決めるシュートを外した。
私は、人生の中で何度も何度も失敗している。
そしてそれこそが私が成功する理由なのだ。
byマイケル・ジョーダン  氏

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2126-3

夢を叶える為に何らかの事をゼロから、
50日連続でするのは、大変そうなイメージがありますが、

1000日とか続けてみると、そこからプラス50日続けるのは、
大変なことではなく、ある意味「自然なこと」になっていくものです。

ここから、いくつかのことが見えてきます。
今回は、そのうち2つをご紹介します。

#1つは、最初は1日しただけでも「よくできた!」とか、
1週間続けられて「続いている!」などと、
自分を認められていても、

ある一定以上続けていくと「普通」になってしまい、
なかなか自分を認められない・・・ということがあったりします。
いつの間にか普通になっているけれど、
実は「すごい!」ことは何かを、
あらためて見つけてみるのもいいでしょう。
たとえば、
会社員として5年働いているとか、
好きな趣味を10年もやっている。
学ばなかった時期もあったけれど、心理学に興味を持って10年。
毎日ではなくてもメルマガを1年読んでいる・・・
小さなことから大きなことまで、ぜひ、発見してみてください。

#2つ目のポイントは、
ある程度続くと「普通が変わる」ということです。
最初の1日、1週間、1ヶ月くらいは、
新習慣をつくるという意味で「大変」でも、
ある壁を乗り越えると、やっているのが「自然」で、
やっているのが「私らしい」に変わっていくのです。

そういう意味で、小さな理想を叶える練習をしていくと、
「理想は叶うもの」
「理想は叶って当然」
みたいな状態にもできるのです
あなたは、何を「自然」にしたいですか?
新しい自分らしさは、いつでも生み出していくことができるのです。
by【自己維新】

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

 

本日の心理学・名言2126-2

時間と空間を媒介して、
宇宙空間の全ては因果関係でつながっている。
by 福井 謙一

宇宙はあなたという個性を経験したくて、
あなたという独自の目覚めを経験したくて、あなたを作りました。
あなたの中で生きているのは、
私の中で生きているのと同じ、宇宙そのものです。
私たちは、それぞれが、「大いなるひとつ」なのです。
by阿部敏郎(あべ・としろう*シンガーソングライター、著作家)

目標を立てても、
ほとんどの方は1ヶ月か2ヶ月すると忘れてしまうでしょう。
それは自然なことであり、
心というのは「継続」することが簡単ではありません。
「楽しい事を書く、読む、イメージする」~
この事を繰り返すことこそが
潜在意識をフル活用する魔法の方法です。
目標を立てない方は、目の前のことに精一杯行動し、
人から頼られた事を喜んで行いましょうネ。
by作者不詳

ただ一つのもののみを欲し、
それをずっと欲し続けるべきだろう。

そうすれば確実にそれを手に入れることができる。
だが私はすべてを欲する。だから、なにも獲得できない。

byジード  氏

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2126-1

【好印象を与える方法】

今回は好印象を与える法~
「触れることの効果」についてお話をしましょう。

「人は知らない人に対しては攻撃的になる」
これはザイアンスの熟知性の法則(*)です。
だから、最初に相手に触れたいのです。

図書館で行われた次のような心理実験があります。
職員が利用者に本を渡すときに軽く手に触れた場合と
そうでない場合の相手に与える印象を調査しました。
そして、職員の手が触れた利用者ほど、
図書館のサービスに
好印象を持つ人が多かったという
結果が出ています。

だから、私は握手をします。
ほかの心理学の実験から相手に触れると相手はウソを
つきにくくなるという結果も出ています。

もちろん、あなたの職場や仕事環境では相手に触れる機会が
無いかもしれないし、
男性がやたらと女性に触れるのは、
セクハラと思われるので十分な注意が必要ですが、

触れるという行為自体は相手に大きな影響を与えるということ
意識しておくとセールスや交渉もスムーズに進みます。

*アメリカの心理学者、ロバート・ザイアンスが提唱したもので、
簡単に言いますと

・人は知らない人に攻撃的、冷淡になる
・人は会えば会うほど好きになる
・人はその人の人間的側面を知ったとき、
さらに親しみを感じるという事です。

byビジネス心理学

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2125-8

「ついている」といってみてください。
何がついているかって?
そんなこと細かに検証する必要はありません

「人知を超えるほど、自分はついているんだ」と。

これでいいんです。
理屈を考えている時間があったら、「ついている」といえばいい。

by斎藤一人(さいとう・ひとり*銀座まるかん創業者)

海のほか何も見えないときに、
陸地がないと考えるのは、決して優れた探険家ではない。
byフランシス・ベーコン  氏

できるか」と聞かれたら、すぐに「もちろん」と答えること、
それから懸命にやり方を見つければよい
byセオドア・ルーズベルト  氏

成果を挙げる者は仕事からスタートしない。
時間からスタートする。
計画からはスタートしない
まず、何に時間が取られているかを知ることからスタートする
byドラッカー  氏

努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る
by井上靖  氏

あらゆる事象は心の反映である。
したがって純粋な心でひたすら念じ続ければ、
たいがいのことは成就する
by稲盛和夫  氏

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など

本日の心理学・名言2125-7

あなたの前進スイッチを入れるには?
思うように前進したり、悪循環を断ち切ったりするには、
「その瞬間」をとらえる練習をしてみると良いでしょう。

何か新しい出来事に遭遇したとき、
「難しいなぁ」という心の言葉がきっかけになり、
「私は困難を乗り越えるには苦手だからなぁ~」など、
さらなる言葉につながって、自信をなくし、行動をしない・・・
こんな流れが出来ているとしたら、どうでしょうか?
このとき、出発点として「難しいなぁ」という心の言葉を、
「できるようになったら、どんな未来になるだろう?」とか、
「今すぐできることは何だろう?」
などの質問に変えたとしたら、どうでしょうか?

楽しい未来をイメージして、ポジティブな気分が湧いてきて、
何かしら行動できるかもしれませんし、
今できるカンタンなことに意識が向き、
自信が湧いてきて、行動できるかもしれません。

「難しいなぁ」という言葉は、そのまま認めて、
その次にくる言葉を、
「でも、今までも難しいことを乗り越えたこともある」
「難しいことができるようになったら、面白そうだなぁ」
などに変えていくのもアリですね。
いずれにしても、うまくいっていないときの「流れ」に気づき、
その流れを意識的に「変えてみる」練習を
試してみることをオススメします!

by【自己維新】

フロントページに戻る

ニックネーム (必須)

メールアドレス

件名「~について」など

ご感想など