本日の心理学・名言15624-15

A
身体を動かしてみよう
家で、じっくり目標を思い浮かべるのもいいですが、
外に出て、散歩をしながら目標を思い描くのもオススメです。

身体を動かすことで、私たちの心・頭も動き出しますので、
新しい想像、思わぬ発見をすることができるかもしれません。

私の仕事には、新しい仕事を創造したり、
クライアントさんに新しい方法を提案したりすることもあります。

これらは、オフィスでじっくり考えているだけではなく、
外に出掛けて行ったり、プライベートを思いっきり楽しんだり、新しいものに触れるなど、
身体も動かしているときに、ふと良いアイデアがポッと浮かんできたりするのです。

目標を考えても、どうも面白いものが浮かんでこないとか、
問題を解決する良い方法が浮かんでこないという場合は、

身体と心を動かしに、外に出たり、
その場で軽い運動をしたりしてみるのはどうでしょうか?

by
【自己維新】

B
#昇華
心理学・倫理における昇華(しょうか)とは防衛機制の一つ。
社会的に実現不可能な目標・葛藤や満たす事が出来ない欲求から、
別のより高度で社会に認められる目標に目を向け、
その実現によって自己実現を図ろうとすること。
例えば、満たされない性的欲求や攻撃欲求を「芸術」という形で表現することは、
昇華と言える