@人間にとって、一番恐ろしい敵は不遇ではなくて、
自分の心です。
自分で自分をこんな人間だと思っていると、
それだけの人間にしかなれません。
byヘレンケラー(アメリカ合衆国の教育家・社会福祉事業家)
@「要領よく」という考えは、人生を意義あるものにしてくれない。
by藤原東演(日本の臨済宗僧侶)
@1年目には種をまき、2年目には水をやり、3年目には花を咲かせましょう。
by野村克也(日本の元プロ野球選手、監督、野球評論家)
@自分の生きる人生を愛せ。自分の愛する人生を生きろ。
byボブ・マーリー(ジャマイカのレゲエミュージシャン)
@人の一生は、重荷を負うて遠き道をゆくがごとし。
急ぐべからず。
by徳川家康(戦国時代から安土桃山時代の武将、江戸幕府の初代征夷大将軍)
@人間は負けたら終わりなのではない。辞めたら終わりなのだ。
byリチャード・ニクソン(米国の第37代大統領)
@人間は片手間仕事をしてはならぬ。
やるからには生命を打ち込んでやらねばならぬ。
by森信三(哲学者/教育者)
@「過去のせい、誰かのせい」を捨てたときから人生は好転する。
byウエイン・ダイアー 氏
@人間は一生のうち逢うべき人には必ず逢える。
しかも一瞬早過ぎず、一瞬遅すぎない時に。
by森 信三(もり・しんぞう*哲学者)
@「会える」というのはご縁なのです。
同じ時間を共有できるのは、
あなたとその人の間に、並々ならぬ縁の深さがあるからなのです。
by 瀬戸内寂聴
@行き詰る経験があればあるほど人間は成長する。
そこで挫けなければ、そのたびに成長する。
by加藤宗平(豊田合成顧問)
@不平や不満の心から、よい知恵も才覚もわきそうなはずがない。
by松下幸之助(まつした・こうのすけ*松下電器産業創業者)
@自分が燃えずして周囲の暗さに不平や不満をもってみても、
一歩たりとも自分の人生が明るい方向に近づくことはない。
by 二見道夫