@言葉はかけ算に似ている。
かけ算ではどんな数も最後にマイナスをかけたら、答えはマイナスになる。
by斎藤茂太(日本の精神科医、随筆家)
@人をほめれば、その人と対等になれる。
byゲーテ(ドイツの詩人、小説家、劇作家)
@正直とか親切とか友情とか、そんな普通の道徳を堅固に守る人こそ、
真の偉大な人間というべきである。
byアナトール・フランス(フランスの詩人、小説家、ノーベル文学賞受賞)
@山に登ったという事実を完成させるには、山に登って、下りなければなりません。
忘れないで下さい!山に登りっぱなしのことを「遭難」と言うんです。
上りの時には一つ(頂上)しか見えていませんが、
下りる時には、見事な景色が見えるのです。
by C・G・ユング~武田鉄矢が影響を受けた言葉
@海女は一度深い海に潜ったら、
一つの真珠貝を見つけるまでは、どんなに苦しくてもあがってこない。
私たちも人生の中で様々な体験をしますが、
どんな体験の中からも必ず一つの真珠貝を見つけ出していく、
そういう生き方をしたいものです。
by藤尾秀昭(ふじお・ひであき*致知出版社代表取締役)
@損になることでも害になることでも、苦しまされることでも、じっくり見つめて考えると、
そこからは必ず得られるもの、学ぶべきこと、ためになること、参考になる事がある。
by 塩谷信男
@自分の怠け心に打ち克って、
自分の目標に向かわなくては生きがいなんて見い出せません。
試練に打ち克って、常に前進していく。
それが自分の人生哲学。
by昇地三郎(しょうち・さぶろう*しいのみ学園創立者)
@不平や小言や失敗なんかなんでもないというふりをせずに、
心を開いてそれらを超越するのです・・・
つまり自分の計画通りに人生が進まなくてもいいんだ、と思うのです。
by作者不詳
@人に無形のものを与えて下さい。
親切・思いやり・笑顔・信頼・あいさつ・知識・技術・知恵・勇気・元気。
そうすれば、いつでもあなたは安らぎと幸せを感じるでしょう。
by作者不詳
@人間の世界には一つ恐ろしい法則があります。
それは「恐れているものはやってくる」という法則です。
by作者不詳