本日の心理学・名言17602-7

A
人の欠点が鼻につく人とはどういう人は、

勇気がなくて自分の醜さやコンプレックスを直視出来ない人です。
自分の醜さが許せないから、他人の醜さが許せないのです。
そのため、自分と同じ醜さを持っている人と見るとイライラするのです。

もし、自分と同じように、
自分の醜さを直視出来ない人を
見たときはもっとイライラします。

では、どうすれば解決するのでしょうか。
それは、勇気を持って己の醜さを直視し続けることです。

この作業を無限に繰り返すと、やがて自分の個性が見えてきます。
素晴らしい個性です。

そればかりではありません。
人のいいところを見つけたくなります。

「あなたのいいところ、探したい」という気持ちになるのです。
自分自身の醜さと戦った人だけが、
人のいいところ探しが出来るのです。

それが出来ない人は、
人のいいところに嫉妬することしか出来ません。

B
あなたが前進できる感情には、どのようなものがありましたか?

ワクワク、やる気、自信、喜びなどでしょうか。
決意した状態、夢中な状態、集中した状態がポイントでしょうか。

前進するためには、
いわゆる「ネガティブ」と呼ばれる感情であっても、
活用することができます。

たとえば、「不安」を感じて前に進めない・・・
ということもあるかもしれませんが、
「不安」を前進するきっかけにしても良いのです。

たとえば、不安とは、自分の力ではどうにもできないことが起こったらどうしよう・・・
みたいな思いも含まれていますので、

「今のうちに、大切なことを学んだり、自分を磨いたり、
仲間との信頼を深めていこう」と、
必要な準備をするきっかけにしてしまうのです。

ネガティブだと感じられる感情だからこそ、新しい前進のきっかけになる。
ある感情はすべて活用してしまおう!

そのように考えると、どの感情も前進のきっかけになりそうですね。
すべて味方にしてしまう。そんなふうに考えてみるのはいかがでしょうか。
by
【自己維新】